函館白百合学園中学高等学校

S.Pだより

ホーム>S.Pだより

【写真】楽しい白百合の様子(20170206)を更新

2017.02.06

本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて

◇【写真】楽しい白百合の様子(20170206)

を更新
————————————————————–

在校生・保護者ページはこちらです

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には
ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

総合進学コース WillB Program

2017.01.23

総合進学コースの土曜日に行われている

WillB Program では函館市内のさまざまな学校へ見学に行っております。

10/15(土)函館短期大学訪問の様子

161015-105954 161015-110307 161015-110741 161015-111648

11/5(土)函館短期大学訪問の様子

161105-103345 161105-103423 161105-103858 161105-103938

12/3(土)函館臨床福祉専門学校訪問の様子

161203-105904 161203-110026 161203-113219 161203-114336

1/21(土)公立はこだて未来大学訪問の様子

170121-100812 170121-110233 170121-113055 170121-114449

 

by k

高校推薦入学試験

2017.01.19

おはようございます。本日は高校推薦入学試験が行われます。

特別進学(LB)コースとスカラー推薦入試の場合、国・数・英の筆記試験があります
そして受験生全員が面接試験を受けることになります。

緊張しないで面接試験を受けてください。

受験生の皆様のご健闘を祈りいたしております。

by k

冬休み明け始業式

2017.01.16

本日は冬休み明け始業式が行われました。

部活・講習などで冬休み中も学校生活を送っている生徒もたくさんいたと思いますが
2017年になって全校生徒が集まる最初の日です。
170116-085923 170116-090229

また始業式の後には「身だしなみ検査」が行われました。
170116-092024

白百合は全国の姉妹校が共通の制服を着用しています。
その伝統ある制服を正しい髪形、正しい着こなしで着用してもらいたい考えから、
長期休暇明けに必ず実施しています。

by k

第53回北海道管楽器個人コンクール函館地区予選 

2016.12.28

2016年12月23日(金・祝)、北斗市総合文化センター・かなで~るにて
第38回北海道管楽器個人コンクール函館地区大会(第53回北海道管楽器個人コンクール函館地区予選)が開催されました。

今年のソロ・コンクールは、小学生から大学生まで、合計50名が参加。年々、参加者のレベルが高くなっているのを実感させてくれる大会でした。
各部門の代表者は、2017年2月18日(土)~19日(日)に江別市民会館にて開催される「第53回北海道管楽器個人コンクール」に出場致します。

また高等学校の部では本校の1年生が代表で選出されました。

おめでとうございます!
161223-152452

161223-152454

161223-152509

by k

福祉局よりお礼のメッセージ

2016.12.27

福祉局よりお礼のメッセージが届きました

★全校クリスマス募金
12月21日(水)に行われました保護者・生徒・職員による全校クリスマス募金は合計で、96、782円になりました。早速、地元の4施設(旭ケ岡の家、希望ヶ丘学園、共働宿泊所、さゆり園)へクリスマスカードとともに届けました。募金のうち、56、782円は、クリスマスカレンダー市の収益金とともに12月26日(月)「パレスチナ子どものキャンペーン」へ送りました。皆様、ご協力ありがとうございました。

★第12回クリスマスカレンダー市(福祉局主催)
12月23日(金)に、はこだてまちづくりセンターで行われましたクリスマスカレンダー市ですが、おかげさまでたくさんのお客様にお越しいただき、今年初めて収益金が10万円を超え119、358円になりました。
「パレスチナ子どものキャンペーン」(パレスチナ・シリア難民の越冬支援のため)へ送りました。
今回も市民・国際ソロプチミスト函館・函館ゾンタクラブなどの女性団体・卒業生・保護者・生徒などたくさんの方々からの協力でカレンダーが集まりました。
また毎年楽しみしてくださっている市民の皆様が買ってくださることで成り立つカレンダー市です。
多くの皆様に支えられて、この活動を継続できること、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
また来年以降もどうぞご協力よろしくお願いいたします。

by k

【写真】クリスマス会の様子、クリスマス会の様子(暁の星)更新

2016.12.26

本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて

◇【写真】クリスマス会の様子、クリスマス会の様子(暁の星)

を更新
————————————————————–

在校生・保護者ページはこちらです

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には
ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

クリスマスカレンダー市

2016.12.26

12月23日(金)10時~14時 函館市地域交流まちづくりセンターにて
クリスマスカレンダー市が開催されました

今年も販売開始予定時刻より前にたくさんのお客様が並んでいます。

また、昼過ぎには福祉局長が地域のFMラジオに生出演しました

カレンダーや手帳等を快く提供してくださった皆様には心より感謝申し上げます。

161223-093344 161223-093355 161223-093818 161223-094108 161223-094122 161223-095006 161223-095010 161223-100346 161223-114318 161223-114421

by k

もうひとつのクリスマス会(暁の星)

2016.12.23

12/20(火)に暁の星ハウスのでクリスマス会が開かれました。

食事の後20時半頃から、中学1年生から高校2年生までが余興を行いました

中学生による参加型クイズやダンス、高校生によるダンスや歌、楽器演奏と
どれもハイクオリティなものばかりで、思いっきり夜まで楽しみました!

161220-210358 161220-214100 161220-221039 161220-204159 161220-204431 161220-204603 161220-205604 161220-210350

by k

本日はクリスマス会と終業式

2016.12.22

本日の午前中はクリスマス会が開かれ、午後は終業式が行われました。

クリスマスの集いでは全生徒がろうそくに火を灯し聖歌を歌います。

クリスマスの集いの最後には全生徒で
吹奏楽団と管弦楽(オーケストラ)伴奏で、
ハレルヤが歌われました。

クリスマスの集いの後には、白百合学園の各姉妹校より届きましたビデオレターを見て
白百合ファミリーの繋がりを強く感じる事ができました。

いよいよ明日から冬休みです。

1月には新たな年を迎えます。
今年中にできる事、やらないといけない事は今年中に行い
来る2017年に備えてください。

冬休み明けにみなさまに会うのを楽しみにしています。

161222-093756 161222-095710 161222-095852 161222-100651 161222-100815 161222-103245 161222-103310 161222-110925 161222-111237 161222-111503 161222-111931 161222-112740

by k

ページトップへ