函館白百合学園中学高等学校

S.Pだより

ホーム>S.Pだより

中学思春期教室

2016.10.21

 

中学校担当の先生よりメッセージが届きました。

10月19日(水)中学校の各学年2時間枠で思春期教室を行いました。

当日は函館中央病院の助産師の方を講師にお迎えし、学年それぞれの発達段階に合わせた内容をわかりやすく教えていただきました。

中1は新生児の体重の人形を実際に抱っこしてみました。

ほとんどの生徒は慣れない手つきでしたが、中にはとても上手に抱っこできた生徒もいました。

中2、中3では共通のDVDを見ましたが、ラストシーンでは担任も含めて、多くの生徒が

感動の涙を流していました。どの学年もとても有意義な教室となりました。

生徒の感想を紹介します。

「一つ一つの命を大切に、そして産んでくれた母のことも考えて、これからの人生を生きていきたいと思いました。私も将来人の命に関わる仕事に就きたいと思っているので、この教室で学んだことを生かしていきたいと思いました。」

161019-105922 161019-105942 161019-110008 161019-110116 161019-110212 161019-110837 161019-133828 161019-140806

函館大谷短期大学へ訪問

2016.10.20

函館大谷短期大学訪問

10月15日(土) 総合進学コース1年生が函館大谷短期大学へ訪問しました。

学校説明に加えて校内見学をさせていたきました。お忙しい中ありがとうございました。

161015-105954 161015-110251 161015-110307  161015-110717 161015-110741 161015-110827 161015-111442 161015-111648

by k

【写真】体育祭の様子 を更新

2016.10.19

本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて

◇【写真】体育祭の様子 その1~その5

を更新
————————————————————–

白熱の2日間を写真にてお楽しみください。

 

在校生・保護者ページはこちらです

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には
ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

中学校の授業公開

2016.10.19

中学校担当の先生よりメッセージが届きました。

10月17日(月)の5時間目は中1から中3まで、6時間目は中3の授業公開が行われました。
中1は「理科」で重力や作用点など「力の大きさ」について学習しました。
中2は各自がきめたテーマについての小論文の中間発表です。
中3は5時間目は2つの教室に分かれて学習しました。6時間目は山部赤人の歌など「万葉集」について学習しました。
本年度最後の保護者の皆様への授業公開でした。約30名が来校され参観していただきました。
ありがとうございます。
また、中1生と中2生を対象に6時間目に「コース説明会」を開きました。
この説明会は保護者の方にも呼びかけましたので当日は17名の出席がありました。
初めに川村先生から中3になってからの内部進学の流れや手続きについての概要説明がありました。
続いて、入試担当の出川先生から「2020年大学入試制度」が大きく変わることのお話がありました。
そして本校の3つのコースについての特徴などの説明がありました。中2生は1年後、中1生は2年後の進路選択の
ための貴重な情報を聞くことができたのではないでしょうか。
この説明会では資料を配布しましたので、出席できなかった保護者の皆様には、ぜひ1度目を通していただきたいと思います。

161017-140943 161017-141147 161017-141445 161017-141636 161017-150750 161017-151457

【写真】中3寮生 お食事会の様子を更新

2016.10.14

本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて

◇【写真】中3寮生 お食事会の様子

を更新
————————————————————–

在校生・保護者ページはこちらです

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には
ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

【写真】遠足の様子

2016.10.13

本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて

◇【写真】遠足の様子

を更新
————————————————————–

在校生・保護者ページはこちらです

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には
ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

中学3年生 お食事会

2016.10.11

中学3年生 お食事会 

中3寮生よりメッセージが届きました。

9月28日(水)に寮生中学3年生のお食事会がありました。
定期テスト終了後、焼肉食べ放題のお店へ行きました。

★このメンバーで食べる最後のお食事会は最初から最後まで笑いが絶えないとても楽しい時間でした。みんな
 たくさん食べすぎて歩くことがつらかったです。最後に最高の思い出をつくれて、よかったです!! U.Y

★お食事会ではたくさんの焼き肉が食べれたし、おなかがパンパンになって満足です。もう少しで中3もさよならなので
 最後までこのメンバーで楽しむぞ!!!中3大スキ Yも大スキ O.T

★3年間ずーっと一緒にいたメンバーで楽しいお食事会になりました。この8人で居られるのも残りわずかですが、
 残りの寮生活も、楽しく過ごしていきたいです M島

160928-181215 160928-185559 160928-185607 160928-185619 160928-195925 160928-201808

by k

体育祭が無事に終了しました。

2016.10.07

体育祭が無事に終了しました。

本日は体育祭2日目

バレー、バスケ、ドッジボールの決勝・準決勝、綱引き、大縄跳びも行われました。

どの競技も決勝戦や3位決定戦ともなると、クラスや学年を超えての応援が行われていました。

今年度の中学校の総合優勝は中3、高校の総合優勝は高3ABとなりました。
おめでとうございます!

この2日間は普段の学校生活では味わえない程の”喜び”、”達成感”、”くやしさ”、”疲労感”を感じていると思います。
より一層、クラスメートとの絆が深まったのではないでしょうか。

161007-143654 161007-143835 161007-143947

161007-152625 161007-153222 161007-153643

161007-154133 161007-154251 161007-154720

161007-155228 161007-092551 161007-092631

161007-102218 161007-102438 161007-102506

161007-102836 161007-103006 161007-104527

161007-114019 161007-120302 161007-120627

161007-120918 161007-122718 161007-122826

161007-134159 161007-143043 161007-155017

by k

体育祭が行われております

2016.10.06

本日より2日間の体育祭が行われます
昨日の雨によりグランドが使用できない為、リレー競技は第一体育館で行いました。

本日の競技予定は
・リレー
・ドッヂボール
・バレーボール
・バスケットボール
・中学ムカデ競争

明日の競技予定は
・リレー決勝
・ドッヂボール決勝
・バレーボール決勝
・バスケットボール決勝
・綱引き
・大縄跳び

です

161006-094452 161006-095203 161006-095230

161006-102021 161006-103911 161006-110524

161006-115238 161006-120801 161006-121319

161006-121650 161006-122127 161006-122819

161006-124723 161006-135755 161006-141710

161006-143134 161006-090047 161006-091044

161006-091049 161006-091415 161006-092629

皆様、怪我に気をつけて体育祭を楽しんでください。

by k

ページトップへ