函館白百合学園中学高等学校

S.Pだより

ホーム>S.Pだより

【写真】在校生・保護者ページの更新

2016.07.21

本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて

◇【写真】中3 英語アシスタントの様子

を更新
————————————————————–

在校生・保護者ページはこちらです

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には
ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

【写真】在校生ページ更新のお知らせ

2016.07.15

本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて

◇【写真】たこ焼きパーティ(寮生),PTA懇親会の様子

を更新
————————————————————–

在校生・保護者ページはこちらです

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には
ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

盛岡白百合交流会

2016.07.14

在校生、保護者の方へホームページ更新のお知らせ

本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて

◇【写真】盛岡白百合交流会の様子

を更新
————————————————————–

在校生・保護者ページはこちらです

※本校ホームページ内の保護者・在校生ページの閲覧には
ID、パスワードが必要となります。(不明な場合は担任の先生までお問合せ下さい)

by k

白百合祭のポスターが完成

2016.07.13

白百合祭のポスターが完成しました。

160713-162634

by k

中体連結果

2016.07.09

中体連バドミントン 7月4~5日
個人
団体

中体連陸上 6月?日 千代台陸上競技場?
清水目 2年生800m、砲丸投げ 予選敗退
杉岡 走り幅跳び、2年生100m 予選敗退
中学生は3年ぶりの出場

中体連剣道 7月4日 恵山中学校
個人に出場(中1 2名 足立・加藤)
両者とも1回戦敗退

中体連バスケ 7月4日 函館アリーナ
白百合単独チームで出場するのはおよそ3年ぶり
1回戦、五稜郭中学校を相手に14-91で敗退

中体連柔道 7月5日 函館アリーナ
女子個人40キロ級に出場(中2 1名 清水目)
対戦相手棄権のため不戦勝(優勝)
全道大会出場決定(7月30・31日、登別)

中体連水泳 6月29日 市民プール
個人50mと100mに出場(中3 1名 糸畑)
女子50m自由形3位(31秒15)、標準記録突破で全道大会出場決定(7月30・31日、帯広)、
女子100m自由形5位(1分11秒68)

硬式テニス団体北海道大会(中体連に準じる?)
準優勝

明日(7/9)は第2回学校説明会(入試問題解)

2016.07.08

◆第2回学校説明会(入試問題解)のお知らせ

函館白百合学園中校
第2回学校説明会(入試問題解)

7月9日(土)9:00~13:00

白百合に1日体験入学!
朝礼やお祈りをした後は、授業形式で国語・算数・理科・社会の入試問題を解説いたします。
知っていると得をする!絶対に外せない入試問題のポイントを教えます!
◆詳細はこちらをご覧ください

中1生 交通安全教室

2016.07.08

7月6日(水)、中学1年生を対象に、函館市役所交通安全課より講師の先生をお招きし、交通安全教室を行いました。クイズや実際の写真を交えて解説してくださり、交通ルール・マナーを守ることの大切さや命の重さを実感することができました。

160706-090033 160706-091921 160706-093917

7月3日関東地区説明会・父母の会

2016.07.07

7月3日(日)、TKP市ヶ谷カンファレンスセンターにて、午前中に東京での学校説明会を、午後には関東地区父母の会を開催しました。説明会では学校や寮の説明をした後、関東地区父母の会会長の千田さんご夫妻にスピーチをしていただきました。午後の父母会では19名のご出席をいただき、今後の連絡体制などが話し合われました。お手伝いいただいた役員の皆さまありがとうございました。次回の東京での説明会・父母会(交流会)は11月20日(日)です。
160703-101010 160703-101118

160703-113135

中3生 英語アシスタント

2016.07.06

中学3年生が学校近隣にある函館市立日吉が丘小学校へ英語アシスタントとして行ってきました。

小学5年・6年生の英語授業のお手伝いをするのです。
毎年3~5回ほどお互いの学校を行き来して「英語交流」を行っています。

内容としては

・自己紹介

・「好きなこと、ものは何ですか?(Do you like~?)等の内容で、小学生が中学生にインタビューを行う」

・「”~はできますか?(can you~?)”等の内容で、小学生が中学生にインタビューを行う」

中3生も一生懸命「教える側の立場」でアシストしました。
160706-133749 160706-134404 160706-134647 160706-134924 160706-135536 160706-140348 160706-140615 160706-140619 160706-140625 160706-142252

by k

高3生 定期試験が始まる。

2016.07.04

高3生 定期試験が始まる。

本日より高校3年生の一部のクラスで定期試験が始まっております。
(明日より高3全クラスが試験)

前期評定に関わる大事な試験です。

体調管理をし全力で挑んで下さい。

160704-133642

by k

ページトップへ