函館白百合学園中学高等学校

S.Pだより

ホーム>S.Pだより

【写真更新】創立147周年記念 合唱コンクール

2025.06.27

6/19、函館市民会館大ホールにて創立147周年記念 合唱コンクールが行われました

★最優秀賞
高校3年A組・・・サザンカ

★優秀賞
高校3年L組・・・群青

高校2年A組・・・YELL

高校2年H組・・・心の瞳

高校1年H組・・・結-ゆい-

★特別賞
高校3年H組・・・あなたへ 〜旅立ちに寄せるメッセージ〜

在校生・保護者ページにて

【写真】合唱コンクールの様子 その1


【写真】合唱コンクールの様子 その2


【写真】合唱コンクールの様子 その3


【写真】合唱コンクールの様子 その4

※在校生・保護者ページの閲覧にはID、パスワードが必要です。

by k

本日は聖パウロ・デー

2025.06.27

函館白百合学園は今年で創立147周年を迎えます

本日は全国にある全ての姉妹校とオンライン上でつながり
姉妹校と学園の創立を祝う『聖パウロ・デー』が開催されました
『聖パウロ・デー』の中では、白百合ファミリーひとつになり、共に祈る時間を持つ事ができました

by k

高1総進 函館理容美容専門学校訪問

2025.06.25

WillBプログラム1年生 6月25日(水)函館理容美容専門学校

6月25日(水)5,6時間目に総合進学コースの1年生が、WillBプログラムの授業で「函館理容美容専門学校」さんへ学校訪問を行いました。
学生さんと一緒にパーマ体験、カット・バリカン体験、ハンドエステ体験をさせていただきました。最後には学生さんによるヘアショーが開催され、多くの卒業生が活躍し、大変盛り上がっていました。

総合進学コースの1年生は毎年、授業の中で函館市内の大学・短期大学・専門学校への訪問を行っています。1年生の内から、卒業後の進路を考える良いきっかけとなっています。
次回の訪問も楽しみですね。

テニス部です

2025.06.18

2025年度 テニス部です
今年もテニス部は頑張ってます!
以下は4月からの大健闘の大会結果です。

高体連函館支部テニス選手権大会(4月24日・25日 千代台庭球場)
団 体   優 勝
シングルス 亀井うらら 優 勝
南澤優凪  準優勝
三尾蘭瑠  第3位
品川 環  第5位
ダブルス  亀井うらら・三尾蘭瑠組  優 勝
南澤優凪・小原ひかり組  準優勝
松崎紗空・豊間根えみり組 第5位
※女子団体は4連覇です。亀井うららは3冠を達成しました。

北海道ジュニアテニス選手権大会道南ブロック予選大会
(4月27日~5月3日 千代台庭球場)
18歳以下シングルス 小原ひかり 優 勝(全道大会進出)
亀井うらら 準優勝(全道大会進出)
南澤優凪  第3位(全道大会進出)
三尾蘭瑠  第3位(全道大会進出)
18歳以下ダブルス  南澤優凪・小原ひかり組 優 勝(全道大会進出)
16歳以下シングルス 湊 菜月  準優勝(全道大会進出)
16歳以下ダブルス  湊 菜月(白百合)・木元心遥(函館中部)組
優 勝(全道大会進出)

高体連函館支部テニス選手権大会(5月13日~15日 千代台庭球場)
団 体   優 勝(全道大会進出)
ダブルス  亀井うらら・三尾蘭瑠組  優 勝(全道大会進出)
南澤優凪・小原ひかり組  準優勝(全道大会進出)
松崎紗空・豊間根えみり組 第5位
シングルス 亀井うらら 優 勝(全道大会進出)
南澤優凪  準優勝(全道大会進出)
三尾蘭瑠  第3位(全道大会進出)
湊 菜月  第3位(全道大会進出)
品川 環  第5位
※春季大会に続き、女子団体は4連覇、亀井うららは3冠を達成しました。

国民体育大会テニス競技北海道予選(少年の部)道南地区予選大会
(5月31日~6月1日 千代台庭球場)
南澤優凪  準優勝(全道大会進出)

第65回北海道高等学校テニス選手権大会(6月3日~6日 帯広の森テニスコート)
団 体   第3位
ダブルス  亀井うらら・三尾蘭瑠組  第3位
シングルス 亀井うらら 2回戦進出
南澤優凪 三尾蘭瑠 湊菜月 出場
※団体戦では、昨年の秋の大会に続き第3位でした。初戦から苦しい戦いが続きました。準決勝では、第1シードの札幌光星高校に2勝を取られ敗戦しましたが、ダブルスは途中打ち切りとはいえ5-1リードで終わることができました。また個人戦ダブルスでも第3位(あと1勝で全国大会進出でした )という輝かしい成績を収めることができ、とても収穫の多い大会になりました。いろいろな方々にサポートや応援していただきました。ありがとうございました。

高校_全道大会壮行式と中体連壮行式

2025.06.11

6/11 高校_全道大会へ向けての壮行式と中体連壮行式が行われました。
全道大会に出場する部活は、「テニス部」「バスケットボール部」「バドミントン部」「陸上部」「剣道部」「サッカー部」
個人での参加の「少林寺拳法」また「放送部」も全道大会出場となりました
また、中体連は「バレー部」「陸上部」「バドミントン部」が出場します
各部の代表生徒からの挨拶があり選手代表の生徒が選手宣誓を行いました。

by k

バドミントン部です

2025.06.04

バドミントン部よりメッセージです

バドミントン部です
函館白百合学園バドミントン部より、2025年5月21日(水)~23日(金)に函館アリーナで開催された、第76回北海道高等学校バドミントン選手権大会全国高等学校バドミントン選手権大会函館支部予選会結果の報告です。

【 団体戦 】 準優勝

【 個人戦 】 女子ダブルス  3位(山下・野崎)
4位(落合・川村)アイキャッチ画像を設定
女子シングルス 3位 山下
ベスト8 野崎

団体戦・個人戦ダブルス・個人戦シングルスともに、6月17日(火)から開催される「第77回北海道高等学校バドミントン選手権大会兼第76回全国高等学校バドミントン選手権大会北海道予選会」に出場致します。

現チームで挑む大会は、この6月の全道大会で最後になります。これまで支えてくださった多くの方々へ、感謝の気持ちを伝えられるようなプレーを全道大会でしてきたいと思います。引き続き応援、お祈りよろしくお願いいたします。

sp. いつも部員がしてくれている「ゆりの花」ポーズは、歴代バドミントン部に伝わる(?)可愛らしいポーズです・


by k

快挙!!高体連第3位・全道大会出場決定!!

2025.05.31

バスケットボール部よりメッセージです

バスケットボール部です!
5月23日(金)から25日(日)に行われた令和7年度全国高等学校総合大会バスケットボール競技函館支部予選会において、
第3位に輝き、全道大会への出場を決めました!約25年ぶり以上の快挙となります。

【2回戦】
対檜山北 80-53 WIN
【決勝リーグ①】
対函大柏稜 65-59 WIN
【決勝リーグ②】
対市立函館 62-63 LOSE
【決勝リーグ③】
対遺愛女子 51-77 LOSE

【結果】
第3位  全道大会出場決定!!!

一戦一戦が手に汗握る戦いでしたが、最後まであきらめずに全力を尽くす姿が印象的でした。今大会で、全道大会出場を決めることができたのは、選手たちの毎日の努力とチームの団結力が実を結んだ結果だと思います。全道大会でも、白百合らしいプレーで、思いっきり戦ってきます。応援、お祈りありがとうございました。



by k

教育実習生の着任式

2025.05.21

本日は全校生徒合同朝礼が行われました
また4名の教育実習生の着任式も行われました

合同朝礼後は中学1年生、高校1年生を対象に
函館自動車学校様より交通安全教室が開かれました


by k

総合進学コース 浴衣の着付け体験

2025.05.20

総合進学コース3年生 生活実習の時間に浴衣の着付け体験が行われました

by k

中2 校外研修が行われました

2025.05.17

5月16日~5月17日の二日間で校外研修が行われます
1日目は縄文文化交流センター訪問、しかべ間歇泉公園訪問、ネイパル森にて火起こし体験、各アクティビティ、夕べの集いが行われました
2日目はボートオリエンテーリングが行われました
【1日目の様子】

【2日目の様子】



by k

ページトップへ