高1総合進学コース 大谷短期大学へ訪問
2024.06.17
高校1年生(総合進学コース)では6月15日(土)の1~4時間目に、WillBプログラムの一貫として、大谷短期大学へ訪問いたしました。
学校の説明や、大谷短期大学の模擬講義などを受講させていただき、校舎の見学などをさせていただきました。
2024.06.17
高校1年生(総合進学コース)では6月15日(土)の1~4時間目に、WillBプログラムの一貫として、大谷短期大学へ訪問いたしました。
学校の説明や、大谷短期大学の模擬講義などを受講させていただき、校舎の見学などをさせていただきました。
2024.06.12
中学校ホールで中体連壮行式が行われました
今年度の中体連に出場する部活はバドミントン部、テニス部、剣道部、陸上部です
2024.06.11
LBコースでは「総合的な探究の時間」に、高1、高2合同で、桜美林大学の先生による「総合・推薦型入試準備セミナー」を実施しました。総合型・学校推薦型入試が受験方式の半数以上を占めるようになってきている今、志望理由書を書いたり自己PRをする機会は益々増えています。生徒たちは高1、高2の学年を超えたペアを組んで課題に取り組み、積極的に意見を述べ合っていました。今回のセミナーを通して、自分研究によって「これまで学んできたもの」、さらに「これから学びたいこと」が明確になり、自己アピールに繋がるのだということを再確認ました。これからの高校生活における学びや経験が、大学での学びに結び付くという発見にもなったセミナーでした。
2024.06.11
高校1年生(総合進学コース)では6月1日(土)の1~4時間目に、WillBプログラムの一貫として、函館医師会看護・リハビリテーション学院に訪問いたしました。
2024.06.10
2024.06.07
2024.06.07
2024.06.06
定期考査の後、高体連全道大会へ向けて壮行式が行われました。
全道大会に出場する部活は、「バドミントン部」「剣道部」「サッカー部」「テニス部」「陸上部」です!
各部の代表生徒からの挨拶があり選手代表の生徒が選手宣誓を行いました。
by k
2024.06.01
看護医療系進学コースの「総合的な探究の時間」に
救命のリレー普及会様にお越しいただき、救命救急の講習を受けました
総合進学コースのWillB Programの「韓国文化」の時間に調理実習室でトッポッキ、キムパ作りを行いました
2024.05.29