函館白百合学園中学高等学校

S.Pだより

ホーム>S.Pだより

中1 手作り紙芝居の寄贈

2021.11.06

中学1年生からうみの星保育園さんへ手作り紙芝居の寄贈

総合的な学習の時間の中で約2か月の時間をかけて制作してきた手作り紙芝居を、読み聞かせの動画と合わせてうみの星保育園さんへ寄贈しました。
例年、うみの星保育園さんのイベントである「うみの星ランド」へおもちゃを作り出店するボランティア活動を行っていましたが、今年度は感染対策のため園には訪問できません。そこで、新たな取り組みとして、「感染対策」をテーマとした紙芝居を作成・寄贈し、園児のみなさんに感染症対策をわかりやすく伝えるボランティア活動に取り組みました。

直接触れ合うことは出来ませんが、子どもたちが安全に過ごすためのお手伝いができるよう工夫をしながら、中学1年生のみんなで心を込めてつくりました。

4_R

5_R

1_R

2_R

3_R

中1社会科見学が行われました

2021.10.16

10月5日(火)に社会科見学として函館港湾事務所に訪問して来ました。
函館港湾事務所の方々から、漁港との違いや、港や函館港の役割など、港に関するたくさんのお話をしていただきました。
自分たちが住む街、函館についてよく知ろうと、生徒たちは皆一生懸命メモをとりながら、お話を聞いていました。
見学の中では、実際にクルーズ船に乗車させていただいて、港湾事務所前から七重浜方面、そして函館どつく方面を回って、
函館港の中の造りや、役割などを見せていただきながら事務所の方お話を聞きました。
初めて乗るクルーズ船に、生徒たちは緊張する様子も見られましたが、後半は天候にも負けない明るい表情で見学を楽しんでいました。
今年度も社会科見学を実施できたことに感謝し、この学びと経験をこれからの生活に繋げて行ってほしいと思います。

30_R 36_R

49_R 50_R

59_R 62_R

67_R 68_R

1_R 8_R

9_R 23_R

 

また、在校生・保護者ページにて

【写真】中1 社会科見学の様子

を更新中

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には

ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

北海道高文連第55回全道高等学校音楽発表大会

2021.10.06

函館白百合学園中学高等学校吹奏楽団です

北海道高文連第55回全道高等学校音楽発表大会への出場の為
本日、岩見沢市へ出発しました

IMGP0099_R IMGP0100_R

IMGP0103_R

中3 修学旅行へ出発

2021.10.05

中学3年生 修学旅行へ出発

今年度の中学3年生の修学旅行を、訪問先を福島県に限定し、かつ日程も削って実施いたします。
なるべく本校の団体のみで行動できるような旅行プランとなっています。
緊急事態宣言は解除されましたが、各訪問先や移動中においても万全の感染対策をいたします。

DSCN3016_R DSCN3017_R

オープンスクールが開催されました

2021.10.03

オープンスクールが開催されました

コロナ禍のもとでのオープンスクールとなりましたが

中学生(保護者)の皆様には、ご参加いただきありがとうございました

また、感染予防対策へのご協力もありがとうございました

IMGP0034_R IMGP0037_R

IMGP0039_R IMGP0052_R

IMGP0063_R IMGP0066_R

IMGP0067_R IMGP0068_R

IMGP0078_R IMGP0081_R

IMGP0083_R IMGP0084_R

by k

中1~高2定期試験始まる

2021.09.28

本日より高校3年生を除く全てのクラスが定期試験期間に入りました。

前期の評定に繋がる、大事な試験です。

日頃の勉強の成果が出せるようお祈りしております。

体調管理に気を付けてがんばってください!

by k

バドミントン部です

2021.09.06

函館白百合学園バドミントン部より夏期休業期間中の全道大会の結果報告です。

〇 令和3年度全日本ジュニア出場選手選考会(南北海道)(8月15~16日)

:とわの森三愛高等学校

【 結果 】ダブルス 初戦敗退

シングルス 初戦敗退

〇 第74回北海道バドミントン選手権大会(8月19~22日)

:釧路湿原の風アリーナ

【 結果 】ダブルス 2回戦敗退

シングルス 3回戦敗退(ベスト16)

まん延防止等重点措置(8月2~26日)が出されている中での大会、遠征であり、不安も多くありましたが、
保護者の方々をはじめとする多くの方のご協力と応援のおかげで出場することができました。
全日本ジュニア出場選手選考会では、母校へ訪ねてきていた松本麻佑選手(東京2020オリンピック選手)
の姿を見ることもでき、選手にとって非常によい経験となる大会でした。

こんな状況の中でも無事出場できたことに感謝し、全道での経験を次へ繋げられるよう日々の練習に
取り組んで参りたいと思います。応援、お祈りありがとうございました。
IMG_0534_R IMG_0698_R

卒業生の皆様へ お願い

2021.08.21

スクリーンショット 2021-08-21 111104

【写真】白百合祭が開催されました

2021.07.31

7月18日(日)、白百合祭が開催されました。
今年度の白百合祭のテーマは「Sing the joys of youth(青春を謳歌する)」。
今年度は、お客様を招く事はできない為、またステージ発表も行えない為
クラス単位での「動画と布制作」、2つの取り組みとなりました。
定期考査後から、各クラスが本格的に制作に取り掛かり、いろいろと工夫を凝らして作品作りに励んでいました。
作品にはクラスのカラーがよく表れていました。
コロナ禍ですが、思い出に残る学園祭になったなら幸いです

IMGP9852_R_R IMGP9656_R_R IMGP9681_R_R IMGP9684_R_R  IMGP9724_R_R IMGP9725_R_R IMGP9727_R_R IMGP9734_R_R IMGP9737_R_R IMGP9740_R_R IMGP9744_R_R IMGP9749_R_R IMGP9750_R_R IMGP9752_R_R IMGP9754_R_R IMGP9756_R_R IMGP9757_R_R IMGP9771_R_R IMGP9791_R_R IMGP9802_R_R IMGP9852_R_R IMGP9860_R_R IMGP9861_R_R IMGP9869_R_R IMGP9878_R_R IMGP9891_R_R IMGP9926_R_R

また、在校生・保護者ページにて

【写真】白百合祭の様子

【動画】白百合祭の様子

を更新中

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には

ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

白百合KIDS 理科実験教室(染物をしよう)について

2021.07.26

白百合KIDS 理科実験教室(染物をしよう)について

ご好評につき、理科実験教室(染物をしよう)を締め切らせていただきました。誠に申し訳ございません。
なお、「蜜ろうラップをつくろう」「テニスをしよう」は定員に余裕があります。
ご参加を心よりお待ちしております

ページトップへ