函館白百合学園中学高等学校

S.Pだより

ホーム>S.Pだより>学校生活

定期試験が始まりました

2019.12.04

12月3日(火)~5日(木)の期間で中学・高校全てのクラスで定期試験が行われます

高校3年生は今回の試験が高校生活での最後の定期試験です

雪が降り気温も低くなってきているので体調に気をつけて、試験に挑んでください

191204-161304-IMGP5215

by k

五稜郭病院での医療実習

2019.12.04

高1年の看護医療系進学コースです

11月28日(木)、五稜郭病院で医療実習をおこないました。
午前は講義と施設案内を受け、午後は希望部署での実習となりました。
大変丁寧なご指導のもと、医療従事者を目指す生徒にとって勉強になる時間をもたせていただきました。

191128-144916-IMG_2273 191128-153107-IMG_2289 191128-153750-IMG_2304 191128-154027-IMG_2308 191128-124032-IMG_2232 191128-134823-IMG_2245 191128-135503-IMG_2248 191128-141220-IMG_2255 191128-142418-IMG_2263 191128-142910-IMG_2265

スーツ着こなし講座

2019.11.30

本日の総合進学コース3年生のWillBプログラムでは、
紳士服でおなじみの AOKI様をお招きしてのスーツ着こなし講座が行われました!
モデルになった生徒達は普段は制服ですので、なかなか着る機会のないスーツに戸惑い気味でしたが、
ばっちり着こなしていました。AOKI様ありがとうございました!

191130-102627-IMGP5187 191130-103148-IMGP5189 191130-103439-IMGP5193 191130-103559-IMGP5194 191130-103645-IMGP5195

by k

税の作文表彰式

2019.11.21

高校総合進学コース1年A組の大沼栞綸さんは、国税庁主催の「税に関する高校生の作文」コンクールに応募し、道内で5人のみが選ばれる札幌税務署長賞に輝きました。作文の内容は、東日本大震災に際し自分自身で感じたことと復興特別税が設定されたことをあわせて表現しています。11月12日に函館税務署長様から表彰されました。

191112-130441-IMG_2179 191112-130646-IMG_2180 191112-130740-IMG_2181

 

高2 修学旅行 2日目

2019.11.06

高2 修学旅行 2日目
「広島です」
191104-064916-20191104_064916 191104-064926-20191104_064926 191104-064937-20191104_064937 191104-064950-20191104_064950 191104-065020-20191104_065020 191104-085920-DSC_0068 191104-091532-DSC_0081 191104-103627-DSC_0083 191104-104326-DSC_0085 DSC_0062

高1看護医療 AED講習

2019.11.02

高校1年 看護医療系進学コース

本日は、AED講習会が行われました

191102-101612-IMGP4762 191102-101617-IMGP4763

191102-101634-IMGP4765 191102-101950-IMGP4770

191102-102106-IMGP4773 191102-102248-IMGP4775

191102-102536-IMGP4778

by k

 

by k

プチ送別会

2019.11.01

2019年11月2日

本日で退職の先生の為に高校3年生のクラスで

授業が終わった後に、プチ送別会が開かれました

191101-114052-IMGP4746 191101-114403-IMGP4753 191101-114702-IMGP4761

by k

 

ピア・サポート講習会

2019.10.28

10月16日、中学校ホールで1年H組はピア・サポート講習会をおこないました。
カウンセラーの大杉先生によるご指導のもと、「仲間同士での支え合い」を目的としたものです。
言葉のやりとり、接触によるやりとりについて演習をおこないました。
発した方は傷つけるつもりがなくても相手を不快にさせる言葉について学びを深め、
タッピングタッチの演習で心地よい距離感を学習しました。
191016-144727-IMG_2097 191016-144955-IMG_2099

191016-145133-IMG_2102 191016-143109-IMG_2080

191016-143451-IMG_2083 191016-144047-IMG_2087

キャラ弁!?

2019.09.05

本日のお昼休みに高校3年生の教室へお邪魔してきました

タイミングよく昼食の時間帯で、生徒達がお弁当を広げていたので写真を撮らせてもらいました。

とてもかわいらしいお弁当だったので、話しを聞いたところ、下宿生で3年間毎日自分のお弁当を作っているようでした

こんなかわいらしいお弁当でしたら、自分で作ったとしても昼食の時間が楽しみになりますね。

190905-125011-IMGP3826(1) 190905-125049-IMGP3828(1)

協力してくれた高3生、ありがとうございました。

またお邪魔させていただきます

by k

やさしさ図書館(ライブラリー)

2019.09.02

高校1年 看護医療系進学コース

8月31日、高校1年看護医療系進学コースは、五稜郭病院を訪問しました。

これから始まる「やさしさ図書館(ライブラリー)」というボランティア活動について説明を受けたことで、

さらに医療系進学への熱意を生徒の多くが高めていました。

丁寧な説明をしてくださった五稜郭病院のスタッフの方、ありがとうございました。

※やさしさ図書館(ライブラリー)とは、五稜郭病院にて「病院ボランティアひまわり」さんと看護医療系進学コースがコラボレーションして提供する「図書によるボランティア活動」で、患者さんの入院生活に潤いと安らぎを与えられるように、週1回、入院患者さんへの図書の貸出サービスを行っています。

190831-092911-IMG_1938 190831-092951-IMG_1940 190831-093427-IMG_1945 190831-090332-IMG_1937

ページトップへ