函館白百合学園中学高等学校

S.Pだより

ホーム>S.Pだより>学校生活

大森浜清掃ボランティア

2016.08.20

本日のWillB Programの「介護・福祉」・・・ボランティア活動

大森浜の清掃を行いました。
弁当の空箱や花火まで様々なゴミが出てきます。
160820-090934 160820-092053 160820-092103

160820-092131 160820-092206 160820-094941

清掃が終わった後は、少しだけ大森浜を楽しんでいきました。

by k

白百合祭の二日目(一般公開)が終了しました。

2016.07.24

白百合祭の二日目(一般公開)が終了しました。

一般公開でしたので1日目よりも沢山のお客様が来校してくれました。

ご来校頂いた皆様ありがとうございました。

160724-114648 160724-121839 160724-123600 160724-124827 160724-124846 160724-125724 160724-125948 160724-130805 160724-131724 160724-132103 160724-132142 160724-132613 160724-132902 160724-135203 160724-093438 160724-095045 160724-095058 160724-095717 160724-095724 160724-103558 160724-103709 160724-103718 160724-103926 160724-104412

by k

中1生 交通安全教室

2016.07.08

7月6日(水)、中学1年生を対象に、函館市役所交通安全課より講師の先生をお招きし、交通安全教室を行いました。クイズや実際の写真を交えて解説してくださり、交通ルール・マナーを守ることの大切さや命の重さを実感することができました。

160706-090033 160706-091921 160706-093917

中3生 英語アシスタント

2016.07.06

中学3年生が学校近隣にある函館市立日吉が丘小学校へ英語アシスタントとして行ってきました。

小学5年・6年生の英語授業のお手伝いをするのです。
毎年3~5回ほどお互いの学校を行き来して「英語交流」を行っています。

内容としては

・自己紹介

・「好きなこと、ものは何ですか?(Do you like~?)等の内容で、小学生が中学生にインタビューを行う」

・「”~はできますか?(can you~?)”等の内容で、小学生が中学生にインタビューを行う」

中3生も一生懸命「教える側の立場」でアシストしました。
160706-133749 160706-134404 160706-134647 160706-134924 160706-135536 160706-140348 160706-140615 160706-140619 160706-140625 160706-142252

by k

高3生 定期試験が始まる。

2016.07.04

高3生 定期試験が始まる。

本日より高校3年生の一部のクラスで定期試験が始まっております。
(明日より高3全クラスが試験)

前期評定に関わる大事な試験です。

体調管理をし全力で挑んで下さい。

160704-133642

by k

【在校生・保護者】定期演奏会の様子を更新

2016.06.21

在校生、保護者の方へホームページ更新のお知らせ

本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて

◇【写真】定期演奏会の様子

を更新
————————————————————–

在校生・保護者ページはこちらです

※本校ホームページ内の保護者・在校生ページの閲覧には
 ID、パスワードが必要となります。(不明な場合は担任の先生までお問合せ下さい)

by k

定期試験始まる!

2016.06.01

一部の高校生のクラスは本日より定期試験が始まっています。
明日より中学、高校の全クラスが始まります。

140603-174524

今年度初めての定期試験なので、緊張している方もいるかもしれませんが全力を出しきれるようお祈りしています。

by k

高3LBコース 進学説明会が開催

2016.05.30

5/25(水) 高校3年生 LBコースを対象に

外部講師の方をお招きして進学説明会が開催されました。

保護者の方も参加しています。
160525-115447 160525-115533 160525-115720

160525-115537
by k

教育実習生もだんだんと慣れてきたようです

2016.05.19

教育実習生がきて2週目に入っております。

最近では在校生からも積極的に実習生とお話をしている様子が見られます。

微笑ましいですね

160518-125548 160518-125554

by k

キャリア学習・WillB Programが始まりました

2016.05.07

「いつの日か社会で自立する女性になるための力」「生きる力」を身につける
キャリア学習・WillB Programが始まりました。

WillBに込められた意味は「なりたい自分になること」「未来を思い描ける3年間にすること」。
じっくりと基礎学力を身につける教科指導を土台に、「保育・教育」、「介護・福祉」、「生活・ビジネス」
という3分野を柱に、多くの体験を通して将来必要な「生きる力」を蓄えていきます。
WillB Programは土曜日に集中して実施。「土曜日が待ち遠しい」と言われる活動を目指しています。
160507-103813 160507-103833 160507-104421

160507-104500 160507-110958
by k

ページトップへ