函館白百合学園中学高等学校

S.Pだより

ホーム>S.Pだより>学校生活

韓国人 留学生と交流

2016.12.19

12月17日(土) 高校3年生 総合進学コース Willbプログラム【韓国語講座】

高3生のWillbプログラムの韓国語講座の時間に韓国より留学生が本校にきてくれて、

交流をすることができました。

一緒に歌を歌ったり、ゲームを行ったり、絵本を読んでくれました。

本場の韓国語にふれあう貴重な時間となりました。

161217-095045 161217-095520 161217-100110 161217-101142 161217-101203 161217-101232

by k

 

 

 

餅つき大会

2016.12.17

放課後、中学校校舎では毎年恒例の”お餅つき大会”が開かれました。

今年は高校生も参加しました。

中学1年生にとっては「人生初の餅つき体験だった」という生徒もいるのではないでしょうか?

生徒の為に準備をして頂いたお父さんお母さん方ありがとうございました。

おかげさまで楽しい餅つき大会になりました。
161217-130952 161217-131006

161217-131026 161217-131114

161217-131139 161217-131358

161217-131411 161217-131426

161217-131435 161217-131607

161217-131618 161217-131629

161217-131632 161217-131707

161217-131723 161217-131742

161217-131938 161217-140138

by k

クリスマスカード作り進行中!

2016.12.08

中学校 担当の先生よりメッセージを頂きました。

現在宗教の時間に中学生は全員クリスマスカードを作成しています。

自分たちの作るカードで多くの方に笑顔になっていただけるよう、心を込めて作っています。

さらに、中1・2は12月7日(水)総合的な学習の時間を使ってカード作りを進めました。

色とりどりの色画用紙を使いながら、みんな楽しそうに作業をしました。

生徒の楽しそうな姿を見ていた担任団もカード作りに挑戦しました。

161207-145723 161207-145734 161207-155509 161207-145710

by k

中学2年 薬物防止教室

2016.11.10

中学校担当の先生よりメッセージをいただきました。

11月9日(水)2時間目に薬物防止教室を行いました。

講師には函館税関総務部広報広聴官の方をお迎えし、

税関の役割、不正薬物等の密輸取締り、薬物乱用防止についてのお話をしていただきました。

教室の最後には、旅具検査疑似体験もすることができました。

安全・安心な社会を実現するために重要な役割を果たす税関について学ぶ良い機会となりました。

161109-102518 161109-102651 161109-102759 161109-102824 161109-102859  161109-103044

by k

中学2年A組 総合的な学習の時間

2016.10.29

中学校担当の先生よりメッセージをいただきました。

中学2年A組 総合的な学習の時間

現在中2の総合的な学習の時間は、「私たちにできるボランティア」をテーマに授業を進めています。
そして今週10月26日(水)は、ゲストスピーカーを迎えての授業となりました。そのゲストスピーカーとは、本校教員の尾石先生でした。
先生は本校の卒業生でもあります。先生は青年海外協力隊として2010年から2012年の2年間、カンボジアに派遣されました。
現地では理数科教員として小学校教員養成校において、理科の授業の改善のために尽力されました。
今回は、「青年海外協力隊とは」「なぜ参加しようと思ったのか」「カンボジアとはどんな国か」をテーマにお話をして下さいました。

青年海外協力隊についての説明の中には、少し難しいお話もありましたが、どの内容も非常に興味深いものでした。
学力テスト直後の時間にも関わらず、生徒たちは皆しっかりと先生の話に集中していました。
また講演中に投げかけられた質問に対しても、積極的に答えていました。第2回の講演は11月9日(水)です。
次回は「派遣までの流れ」、「クメール語講座」「カンボジアでの活動」についてお話してくださる予定です。
161026-143708 161026-143820

161026-143619

函館大谷短期大学へ訪問

2016.10.20

函館大谷短期大学訪問

10月15日(土) 総合進学コース1年生が函館大谷短期大学へ訪問しました。

学校説明に加えて校内見学をさせていたきました。お忙しい中ありがとうございました。

161015-105954 161015-110251 161015-110307  161015-110717 161015-110741 161015-110827 161015-111442 161015-111648

by k

2016.09.29

9月26(月)~9月29(木)まで行われた中学生、高校1、2年生の定期試験が全て終了しました。

そして、明日は中学校・高校の全クラスで遠足です
天候に恵まれ楽しい遠足になりますように。

by k

中1・中2 社会科見学

2016.09.05

中1・中2 社会科見学

8月24日(水)、中1・中2は社会科見学で函館港湾事務所を訪れました。港湾業務艇『みずなぎ』に乗せていただき、海上から港内にあるふ頭や防波堤などの港湾施設を見学しました。普段は陸上からしか見ることのできない港の施設を海側から見ることにより、新たな発見を通じて港の機能や役割を学ぶことができました。当日はこれ以上ないいお天気で、波も穏やかだったため、外海まで船を出していただくことができました。心地よい海風に吹かれながらの素敵なクルーズとなりました。

160824-131556 160824-133913 160824-135018160824-140021 160824-140845
by k

大森浜清掃ボランティア

2016.08.20

本日のWillB Programの「介護・福祉」・・・ボランティア活動

大森浜の清掃を行いました。
弁当の空箱や花火まで様々なゴミが出てきます。
160820-090934 160820-092053 160820-092103

160820-092131 160820-092206 160820-094941

清掃が終わった後は、少しだけ大森浜を楽しんでいきました。

by k

白百合祭の二日目(一般公開)が終了しました。

2016.07.24

白百合祭の二日目(一般公開)が終了しました。

一般公開でしたので1日目よりも沢山のお客様が来校してくれました。

ご来校頂いた皆様ありがとうございました。

160724-114648 160724-121839 160724-123600 160724-124827 160724-124846 160724-125724 160724-125948 160724-130805 160724-131724 160724-132103 160724-132142 160724-132613 160724-132902 160724-135203 160724-093438 160724-095045 160724-095058 160724-095717 160724-095724 160724-103558 160724-103709 160724-103718 160724-103926 160724-104412

by k

ページトップへ