韓国人 留学生と交流
2016.12.19
2016.12.19
2016.12.17
2016.12.08
2016.11.10
2016.10.29
中学校担当の先生よりメッセージをいただきました。
中学2年A組 総合的な学習の時間
現在中2の総合的な学習の時間は、「私たちにできるボランティア」をテーマに授業を進めています。
そして今週10月26日(水)は、ゲストスピーカーを迎えての授業となりました。そのゲストスピーカーとは、本校教員の尾石先生でした。
先生は本校の卒業生でもあります。先生は青年海外協力隊として2010年から2012年の2年間、カンボジアに派遣されました。
現地では理数科教員として小学校教員養成校において、理科の授業の改善のために尽力されました。
今回は、「青年海外協力隊とは」「なぜ参加しようと思ったのか」「カンボジアとはどんな国か」をテーマにお話をして下さいました。
青年海外協力隊についての説明の中には、少し難しいお話もありましたが、どの内容も非常に興味深いものでした。
学力テスト直後の時間にも関わらず、生徒たちは皆しっかりと先生の話に集中していました。
また講演中に投げかけられた質問に対しても、積極的に答えていました。第2回の講演は11月9日(水)です。
次回は「派遣までの流れ」、「クメール語講座」「カンボジアでの活動」についてお話してくださる予定です。
2016.10.20
2016.09.29
9月26(月)~9月29(木)まで行われた中学生、高校1、2年生の定期試験が全て終了しました。
そして、明日は中学校・高校の全クラスで遠足です
天候に恵まれ楽しい遠足になりますように。
by k
2016.09.05
2016.08.20
2016.07.24