函館白百合学園中学高等学校

S.Pだより

ホーム>S.Pだより>学校生活

中1 うみの星保育園でボランティア行う

2018.10.19

中学1年生の担任の先生よりメッセージを頂きました

10月18日(木)の午前中、中1が総合的な学習の時間として認定こども園うみの星保育園に訪問しました。
中学1年生では、総合学習として、ボランティアについて学びます。うみの星保育園でのお店屋さんごっこ遊び週間におじゃまして、
中学生のお店も開店させていただきました。今回は「わなげ屋さん」「さかなつり」「占いの館」「まとあて」の4店舗です。
子供たちに楽しんでもらえるように工夫してつくったものでいっしょに遊び、楽しく園児さんと触れ合うことができました。

181017-150406 181017-150742 181018-101201 181018-102405 181018-102819 181018-102922 181018-103741 181018-104333 181018-105529 181018-105647 181018-110020 181018-110237 181018-113040 181018-114555

by k

内部進学茶話会

2018.10.17

10月17日(水)の16:00~17:00 カフェテリアにて内部進学した高校生による中学生対象の内部進学茶話会を行いました。
実際に経験した内部進学について、いろいろと中学生にアドバイスをしたり、各コースの特徴、今のクラスの様子などについて、
話が盛り上がりました。

181017-161337 181017-161403 181017-161626 181017-161629 181017-161639

高3定期試験始まる

2018.10.16

本日より高校3年生の全クラスにて定期考査が始まりました。
また、中学生が学力テスト、高校1、2年生は実力テストが行われております

by k

【写真】社会科見学の様子を公開中

2018.09.03

本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて。

◇【写真】社会科見学の様子

 

を公開中

————————————————————–

在校生・保護者ページはこちらです

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には

ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

函館湾を海から見学

2018.09.01

8/28(火)に中学1年生が函館港湾事務所へ行きました
函館港の歴史や港の役割について講演していただき
実際に港湾業務船「みずなぎ」に乗船し函館湾を海から見学してきました

180828-141604 180828-141638 180828-150526 180828-152416 180828-152738 180828-153327 180828-153330 180828-160235
by k

献血の推進で表彰されました。

2018.08.23

献血の推進で表彰されました。

献血運動推進全国大会は1964年(昭和39年)から行われ
今年で54回を数えます。
本校では1966年(昭和41年)から学校全体で献血をしていることから
このたび表彰されました。
今まで献血をしてくださった在校生、卒業生、教職員に感謝いたします
180823-133049 180823-133108 180823-133146 180823-133155 180823-133222 180823-133226 180823-161400 180823-161418

総合進学コース ボランティア入門

2018.08.18

総合進学コースのWillB Programの「介護・福祉」・・・ボランティア入門

本日の高校2年生の総合進学コースのボランティア入門の時間では

大森浜の清掃を行いました。

天気がよかったので絶好のゴミ拾い日和でした

180818-113558 180818-113651 180818-113742 180818-113749 180818-113752 180818-113845

清掃が終わった後は、少しだけ大森浜を楽しんでいきました。

180818-114136 180818-114228 180818-114355 180818-115025

by k

高3 定期考査始まる

2018.07.04

本日より高校3年生の定期考査が始まっております。
前期評定が決まる大事な試験です。

体調管理に気をつけて、全力で挑んで下さい。

応援しています!

by k

聖パウロ記念式・中学校授業参観

2018.06.20

聖パウロ記念式・中学校授業参観

6/20(水)、聖パウロ記念式と中学校の授業参観も実施されました

★聖パウロ記念式の様子

180620-090726 180620-090738 180620-091025 180620-091446

★中学校授業参観の様子

180620-103416 180620-103457 180620-103830 180620-104406 180620-104438 180620-104628 180620-104633 180620-105043 180620-111014 180620-103321

by k

探鳥会

2018.06.18

探鳥会

6月16日(土)07時15分にあつまり、探鳥会をしました。

アオジなど沢山の鳥の声をききました。
探鳥1 探鳥2 探鳥3 探鳥4 探鳥5 探鳥6 探鳥7 探鳥8 探鳥9 探鳥10

ページトップへ