中1 和太鼓 すごい迫力
2020.07.08
2020.07.08
2020.07.07
高校2年生のLBコースのMME(マルチメディアイングリッシュ)の授業にお邪魔してきました
授業はコンピュータ室で行われ、基本的に日本語は使わずに英語で授業が行われます
今回の授業はパソコンを使って様々なサイトでの英語での検索方法や英語での調べ方を学んでいました。
パソコンの得意な生徒は、先生用のパソコンの前に座り自分の画面をプロジェクターに投影しながら
他の生徒へサポートを行っています。
後々は色々なサイトを調べて、生徒自身がヴァーチャルでツアープランナー/コンダクター、もしくは旅行者になり
海外旅行を企画し旅行先を考え、見学場所、アクティビティを考え、交通機関、宿泊先の手配などを企画を立てるような
事も行うようです。楽しい授業でしたのでまた、お邪魔します!
by k
2020.07.06
2020.07.04
2020.07.03
2020.07.01
定期考査始まる
本日から高校の一部のクラスで定期試験が始まりました
明日からは中学校も高校も定期考査が始まります
by k
2020.06.26
今年度はコロナウィルスの関係で休校が続いていたので
本日で通常授業が始まってから4週間が過ぎようとしています
ここで高校1年生の数名に協力をしてもらい簡単なアンケート
「白百合に入学して通常授業が始まって4週間が経ちましたが、白百合での生活はどうですか?」
と簡単にアンケートをとったところ、こんな回答が返ってきました
・人数が多い
・階段が多くて大変
・勉強がむずかしい
・新しい友達ができてうれしい
・楽しいです
・普通です
・イメージと違って楽しいです
・色々と中学の頃と違って楽しいです
・女の子だらけで新鮮で楽しい
・授業がわかりやすい
・先生がおもしろくて楽しいです
といったような感じでもう学校生活には慣れてきているようで安心しました。
来週からは定期試験が始まります。
最近は天候も不安定なので、体調管理に気をつけて、テスト勉強をがんばりましょう!!
アンケートに協力してくれた高校1年生の皆さん、ありがとうございました
※放課後、職員室前ロビーや廊下で、先生に勉強を教えてもらっている様子
by k
2020.06.06
2020.05.28
2020.05.21