函館白百合学園中学高等学校

S.Pだより

ホーム>S.Pだより

中学校説明会のお知らせ 7月8日(日)10:00~

2018.06.19

無題 無題2

by k

探鳥会

2018.06.18

探鳥会

6月16日(土)07時15分にあつまり、探鳥会をしました。

アオジなど沢山の鳥の声をききました。
探鳥1 探鳥2 探鳥3 探鳥4 探鳥5 探鳥6 探鳥7 探鳥8 探鳥9 探鳥10

セントポールカレッジ・パッシグ校が来校しました

2018.06.05

フィリピンのセントポールカレッジ・パッシグ校の高校生らが1泊2日で本校に来校しました。

本校では隔年で「ボランティアスタディツアー」という名前でフィリピンを訪問しているのですが
今回はフィリピンの生徒さんが函館にきてくれたということで、
1日目は、今年の1月に「ボランティアスタディツアー」に参加した生徒達と一緒に
函館のソウルフード「イカめし」を作りました。
久しぶりの再会に生徒達も嬉しそうでした。

2日目は全校生徒と吹奏楽団の演奏による歓迎会も行いました。

180529-173929 180529-173947 180529-173949 180529-174001 180530-084751 180530-084810 180530-085133 180530-085139 180530-090447 180530-091751

by k

【写真】吹奏楽団 定期演奏会の様子その1~その3 公開中

2018.06.05

本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて

◇【写真】吹奏楽団 定期演奏会の様子 その1

◇【写真】吹奏楽団 定期演奏会の様子 その2

◇【写真】吹奏楽団 定期演奏会の様子 その3

https://www.hakodate-shirayuri.ed.jp/shirayuri/galbum/2018/06/26962

を公開中

————————————————————–

在校生・保護者ページはこちらです

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には

ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

第28回定期演奏会が行われました

2018.05.28

函館白百合学園吹奏楽団です。

2018年5月26日(土) 第28回定期演奏会が行われました。

◆開演前コンサート

◆第一部
・2018年全日本吹奏楽コンクール課題曲 ほか

◆第二部
・アンサンブル ほか

◆第三部
・白百合メドレー ほか

定期演奏会は『吹奏楽団のがんばり』、『お手伝いにきてくれたOG・保護者様のご協力』、『ご来場頂きましたお客様』
のおかげで大成功を収める事ができました。
ありがとうございました。

180526-130633 180526-130816 180526-130900 180526-130914 180526-131016 180526-135404 180526-135411 180526-135830 180526-140445 180526-141103 180526-142100 180526-142106 180526-142315 180526-142431 180526-143127 180526-144228 180526-144252 180526-144254 180526-144457 180526-144518 180526-145458 180526-145626 180526-150912 180526-151025 180526-151226 180526-151305 180526-151522 180526-151917 180526-153412 180526-154601 180526-155436 180526-155507 180526-155718 180526-160702
後日、在校生・保護者ページにて写真のアップを予定しておりますのでお楽しみに。

by k

高体連春季大会 函館支部大会

2018.05.25

高体連春季大会 函館支部大会

本日は各運動部の高体連函館支部大会が行われています

明日も引き続き行われる競技があります!

がんばれ白百合生!

※バレーボール部の様子

180525-130514 180525-122620 180525-122638 180525-123325 180525-124555 180525-125347

※バスケットボール部の様子

180525-161230 180525-164156 180525-152016 180525-152633 180525-160603 180525-160708

by k

中3 盛岡白百合中学校との交流会

2018.05.22

5月17日 盛岡白百合中学校の中学3年生の皆様が来校し

本校の中学3年生との交流会が行われました

 

180517-093551 180517-094316 180517-094514 180517-100452 180517-101537 180517-101549

中2 林間学校

2018.05.21

中学校担当の先生より林間学校についてのメッセージがとどきました

5月18日(金)・19日(土)の1泊2日で林間学校が実施されました。
1日目は雨のため、恵山登山(816m)は中止となり、その代りに大船遺跡見学が加わりました。
その大船遺跡の展示室で昼食をいただいた後、外に出てガイドさんから説明を受けました。
その後、バスで7、8分ほどのほどの所にある縄文文化交流センターに向かいました。
ここでの1時間ほどのガイドさんからの説明がとてもわかりやすかったのは、大船遺跡をみているからだったと思いました。
また、この交流センターには道内雄一の国宝「中空土偶」も展示されていました。
2時半頃交流センターをあとにして「鹿部間歇泉公園」に向かいました。
雨で冷えた身体に足湯はとても気持ちよく足湯につかりながら15m以上に吹き上がる間歇泉を間近にみることができました
とても迫力がありました。
この日に宿泊する北海道青少年体験活動支援施設「ネイパル森」には予定より早く4時頃到着しました。
6時からの夕食はほぼ完食でした。
7時からはお風呂と自由時間。ここのお風呂はなんとアルカリ単純泉の天然温泉です。一日中の強い雨で冷えた身体を
温泉であたためる事ができました。
8時半からは大研修室でレクリエーションを廣田さん、藤戸さんの進行で「新聞のりのり」と「脱線ゲーム」を行いました。
笑い声のたえない、あっという間の楽しく充実した時間となりました。
体を動かした後は「瞑目」で始まる「夕べのつどい」です。
即興で西岡さんがピアノ伴奏をしてくれてそれに合わせて「いつくしみ深き」を歌い、聖書朗読をしました。
10時の消灯で床につきました

2日目は6時起床。
6時半から洗面、そして7時にラジオ体操で体をほぐしました。
朝食後は部屋の片付けをし、9時に再び大研修室に集まりました。
ネイパル森の高橋先生の指導のもと2時間コミュニケーショントレーニングを楽しみながら学びました。
このトレーニングは先生に教えてもらうだけではありません。
支えられた課題をクリアするためにペアになった人やグループになった人、さらにクラス全員で話し合いながら挑戦するのです。
何度も試行したり声を掛け合って成功できたことを先生に認めてもらい拍手したり歓声が上がったりしました。

その後、予定をすべて終了し12:10頃学校に全員無事戻りました。

180518-131357 180518-134205 180518-144159 180518-165757 180518-180203 180519-100951 180519-111447 180518-090408 180518-114136 180518-114525 180518-124856 180518-125405

by 中学校担当

【写真】高1 宿泊研修の様子を公開中

2018.05.18

本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて

◇【写真】高1 宿泊研修の様子

を公開中

————————————————————–

在校生・保護者ページはこちらです

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には

ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

高体連壮行式

2018.05.16

全校合同朝礼の後、高体連壮行式が行われました。

高体連に出場する部活の選手達に向かって生徒会の
応援団長を筆頭に全校生徒で応援を行いました。
出場する部活は、剣道部、サッカー部、テニス部、バスケットボール部、バドミントン部、バレーボール部、
陸上部、水泳です。

180516-090336 180516-090509 180516-090612 180516-090742 180516-090831 180516-090937 180516-091043 180516-091121 180516-091212 180516-091315 180516-091319 180516-091600 180516-091607 180516-091627 180516-085930

みなさん頑張ってください!

『S.P』だよりをご覧になっている皆様も函館白百合の活躍を応援してください!!!

by k

ページトップへ