2018年初雪 2018.11.21 初雪です。 本日とうとう函館にも雪が降りました。(少しですが・・・) 昨年の初雪は10月13日でしたので、昨年より8日遅いようです 登校時には雪が止んでいたので、交通機関の大きな混乱はなかったようです by k
スーツ着こなし講座 2018.11.17 本日の総合進学コース3年生のWillBプログラムでは、 紳士服でおなじみの AOKI 様をお招きしてのスーツ着こなし講座が行われました! モデルになった生徒達は普段は制服ですので、なかなか着る機会のないスーツに戸惑い気味でしたが、 ばっちり着こなしていました。 AOKI様ありがとうございました! by k
クリスマスカード作成中 2018.11.16 中学校 担当の先生よりメッセージを頂きました。 中学生が宗教の時間にクリスマスカードを作成しています。 自分たちの作るカードで多くの方に笑顔になっていただけるよう、心を込めて作っています。 色とりどりの色画用紙を使いながら、みんな楽しそうに作業をしました。 by k
修養会と追悼ミサ 2018.11.15 修養会及び追悼ミサが行われました。 今年度の修養会は追悼ミサはカトリック清瀬教会の伊藤 淳 神父様を招いて 講話をしていただきました。 修養会は、毎日の決まった生活から少し離れ、自分の生き方について静かに内省し より良く生きていくための方向を見つける大切な時間です。 式終了後に生徒達は「1年後の私へ」の手紙を書きました。 この「1年後の私へ」の手紙は来年の修養会に自分に返ってきます。 ※午前中の修養会の様子 午後の追悼ミサの様子 by k
高2 修学旅行団4日目 2018.11.07 高2 修学旅行団4日目 修学旅行団より「4日目の今日は、無事にユニバーサルスタジオジャパンに 全員が入りました。疲れはあるものの、元気です」との連絡が入っています。 そして、3日目の様子です。 ※清水寺にて
高2 修学旅行団3日目 2018.11.06 高2 修学旅行団3日目 修学旅行団より「本日も全員が元気に過ごしています」との連絡が入っています。 そして、2日目の様子です。 ※広島平和記念公園にて ※2日目、広島から京都で向かう新幹線の車内 ※金閣寺にて ※修学旅行団から連絡が入りましたら状況を更新致します。 by k
高2修学旅行 2日目 2018.11.05 高校2年生です。 昨日から修学旅行に出発しました。 行先は広島、京都、大阪で4泊5日を予定しております。 全員が無事に帰ってこれますよう、お祈りしております。 そして楽しい修学旅行になりますように。 また、本日の朝に「全員が元気に過ごしています」との連絡が入っています ※修学旅行団から連絡が入りましたら状況を更新致します。 by k
高2 修学旅行オリエンテーション 2018.11.02 高校2年生です。 日曜日から出発の修学旅行に向けて 本日最終オリエンテーションが行われました。 いよいよ日曜日から出発です。 行先は関西方面で4泊5日を予定しております。 全員が無事に帰ってこれますよう、お祈りしております。 そして楽しい修学旅行になりますように。 ※修学旅行団から連絡が入りましたら状況を更新致します。 by k
第24回日本管楽合奏コンテスト本選に出場 2018.11.01 私達吹奏楽団55名は10月28日東京都の文京シビックホールで行われた 第24回日本管楽合奏コンテスト本選に出場してきました。 保護者の皆様、同窓会、姉妹校、修道院より多大なる応援とご支援をいただき 精一杯力を出し切って演奏することができました。ありがとうございます。 翌日の29日は武蔵野音楽大学を学校見学させていただき名誉教授レイ・E・クレーマー先生に ウィンドアンサンブルについてレクチャーをしていただきました。武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブルの 演奏、D.マスランカの作品について解説していただき、一緒に記念写真も撮っていただきました。
入試そっくり体験と入試問題説明会 2018.10.29 本日は『入試そっくり体験』及び、『入試問題説明会』が本校で開催されています。 『入試そっくり体験』では、各教科10分程度に縮小し、入試本番さながらの体験を行いました。 『入試問題説明会』では各コースに分かれ過去の入試問題を使い受験勉強のポイントを解説しました。 たくさんの中学生の皆様、中学生保護者の皆様が来てくださいました。 ありがとうございました。 by k