函館白百合学園中学高等学校

S.Pだより

ホーム>S.Pだより

7月17日(日)に学園祭が行われました

2022.07.20

7月17日(日)白百合祭が行われました。

今年度の白百合祭のテーマは「千祭一隅」(滅多に訪れそうもないよい機会とお祭りをかけています)。
今年度も、お客様を招くことができない為、クラス単位での「動画とクラス旗制作」の2つの取り組みとなりました。
各クラスが本格的に制作に取り掛かり、いろいろと工夫を凝らして作品作りに励んでいました。
作品にはクラスの個性がよく表れていました。
また、昼食では移動販売車に加え、射的などの縁日がありました。
コロナ禍ですが、思い出に残る学園祭になったなら幸いです

IMGP5225_R IMGP5263_R IMGP5283_R IMGP5337_R IMGP5341_R IMGP5345_R IMGP5349_R IMGP5350_R IMGP5354_R IMGP5356_R IMGP5361_R IMGP5362_R IMGP5364_R IMGP5369_R IMGP5371_R IMGP5388_R IMGP5396_R IMGP5408_R IMGP5423_R

また、在校生・保護者ページにて

【写真】学園祭の様子 その1

【写真】学園祭の様子 その2

を更新

by k

またPTA広報部よりコメントです
感染症対策のため、ここ数年、学校でどのように子ども達が過ごしているのかわからないとの声をたくさんいただいています。
そこで今年度はPTA広報部は感染対策もしたうえで、保護者が観覧できない行事の撮影をし、子どもたちの学校での様子を伝える活動を
行っていきたいと思っています。写真はすべてPTA役員の保護者が行っています。すべての生徒さんを撮影することは難しいですが、
学校での様子が少しでも伝わるとうれしく思います。
今回は第1弾として先日行われた学園祭の写真を掲載します。ぜひお子様と一緒に見てみてください。(PTA広報部)

【写真】学園祭の様子(PTA広報部)その1

【写真】学園祭の様子(PTA広報部)その2

【写真】学園祭の様子(PTA広報部)その3

【写真】学園祭の様子(PTA広報部)その4

【写真】学園祭の様子(PTA広報部)その5

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には

ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

第74回北海道高等学校バドミントン選手権大会

2022.07.01

第74回北海道高等学校バドミントン選手権大会
兼第73回全国高等学校バドミントン選手権大会北海道予選会

函館白百合学園バドミントン部より全道結果の報告です。
2022年6月21日(火)~24日(金)より全道大会が釧路市湿原の風アリーナで開催されました。

【結果】個人戦(ダブルス) 2回戦敗退

強豪校との試合でしたが、応援してくださったチームメイトや保護者の皆様など、本当にたくさんの方々のお陰で、今までの全道大会の中で一番良い試合することができました。
今大会で3年生は引退となります。全道大会での経験を糧に新チームも尽力して参りたいと思います。皆様の応援、お祈りありがとうございました。

350B43F9-C2E8-42C2-9C65-65341500B891_R 720215CC-A68E-4757-B644-F0548E3C0D6E_R

by バドミントン部 顧問

【写真】合唱コンクールの様子を公開中

2022.06.29

在校生・保護者ページにて

【写真】合唱コンクールの様子 その1

【写真】合唱コンクールの様子 その2

【写真】合唱コンクールの様子 その3

【写真】合唱コンクールの様子 その4
を更新

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には

ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

「聖パウロ・デー」開催

2022.06.29

6月29日は全国にある全ての姉妹校とオンライン上で繋がる「聖パウロ・デー」でした。

今年は仙台白百合学園がホスト校となり、白百合ファミリーを一つにしてくださいました。

姉妹校の活動の様子を紹介し合い、互いに学園記念日を祝いました。

また「聖パウロ・デー」の後には「聖パウロ記念式」も行われました
IMGP4980_R IMGP4981_R IMGP4982_R IMGP4984_R IMGP4985_R IMGP4986_R IMGP4987_R IMGP4988_R IMGP4989_R IMGP4991_R IMGP4992_R IMGP4993_R

 

by k

 

 

te

避難訓練実施

2022.06.22

6月22日(水)14:50 火災を想定した避難訓練を実施いたしました。

予め定められた経路に沿って静かに素早く移動しグラウンドに集合し
避難場所や経路を改めて全校生徒で確認すると同時に火事にならない努力や
万が一の災害に対する心構えも再確認することができました。

IMGP4888_R IMGP4889_R IMGP4893_R IMGP4894_R

by k

合唱コンクールが行われました

2022.06.20

6/17、函館市民会館大ホールにて創立144周年記念 合唱コンクールが行われました。

開場してからは市民会大ホールにて全校生徒で朝礼が行われ
朝礼終、審査員が紹介されいよいよ合唱コンクールが始まります

全てのクラスの演奏が終わり、優秀賞、最優秀賞、特別賞が発表されました。

★最優秀賞
高校3年H組・・・群青

★優秀賞
高校2年L組・・・混声のための合唱組曲「時の女神」より あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~

高校2年H2組・・・花になれ

高校3年B組・・・絆

高校3年L組・・・明日への手紙

★特別賞
高校1年L組・・・プレゼント

コロナ禍の為、どのクラスも練習に制限がある中でしたが
本番では素晴らしい合唱を聞かせてくれました。

IMGP4299_R_R IMGP4301_R_R IMGP4305_R_R IMGP4314_R_R IMGP4344_R_R IMGP4377_R_R IMGP4386_R_R IMGP4411_R_R IMGP4502_R_R IMGP4586_R_R IMGP4802_R_R IMGP4806_R_R

by k

 

高体連全道大会および中体連大会 壮行式

2022.06.10

全校生徒合同朝礼の後、高体連全道大会へ向けて壮行式が行われました。
全道大会に出場する部活は、「テニス部」「陸上部」「バドミントン部」「サッカー部」「水泳」です!
また中学校では中体連大会へ向けての壮行式が行われました。
どちらの壮行式でも各部の代表生徒からの決意表明を行い、選手代表の生徒が立派に選手宣誓を行いました。
出場するみなさんは、この日のために日々練習を重ねてきたと思います。
その努力に心から 敬意を表し、大きなエールを送りたいと思います。力の限り頑張ってほしいと思います。

DSCF5709_R DSCF5718_R IMGP4235_R IMGP4238_R IMGP4241_R IMGP4245_R IMGP4246_R IMGP4261_R IMGP4264_R IMGP4269_R IMGP4272_R IMGP4274_R IMGP4277_R IMGP4280_R IMGP4285_R

by k

ボランティア入門 大森浜清掃活動

2022.06.07

高校2年生の総合進学コース WillBプログラム「ボランティア入門」にて

函館市にある大森浜の清掃活動を行いました。
本当に信じられないようなゴミがたくさんでてきます
ポイ捨ては絶対にやめましょう
IMGP4153_R IMGP4175_R IMGP4188_R IMGP4198_R IMGP4199_R IMGP4206_R IMGP4207_R IMGP4211_R
by k

高体連函館支部バドミントン選手権大会

2022.06.06

2022年5月19日(木)~21日(土)第74回高体連函館支部バドミントン選手権大会

函館白百合学園バドミントン部より大会結果の報告です。

高体連函館支部大会が、函館アリーナを会場に開催されました。

 

【結果】 団体戦 4位

個人戦 ダブルス4位

 

ダブルスが、2021年6月21日(火)~6月24日(金)に釧路市の湿原風アリーナで開催される、「第74回北海道高等学校バドミントン選手権大会」に出場致します。

 

新型コロナウィルスが感染拡大している中ではありますが、保護者の方々を始めとする、本当に多くの方々のご協力があり高体連函館支部大会に出場することができました。

全道大会でも、このような状況下でバドミントンができることに感謝し、精一杯のプレーをして参りたいと思います。応援、お祈りありがとうございました。

9B139AB7-E4CF-428C-BA3A-0AF9C58A673E_R 2339CB15-D157-43F1-9D5D-93B2DAA26168_R

 

ページトップへ