函館白百合学園中学高等学校

S.Pだより

ホーム>S.Pだより

函館にも雪が降りました

2022.12.01

函館にも雪が降りました
11/30の夕方頃から雪が降り始め
12/1の朝には中庭も真っ白になっていました

また、クリスマスツリーも点灯していますので
白百合の近くを通った際には道路から見えますので
ご覧になってください

また、生徒玄関にはクリスマス装飾がされています

221201-122307_R 221201-174117_R 221201-174205_R

221201-174629_R 221201-174633_R 221201-174645_R

 

by k

修養会及び追悼ミサ

2022.11.16

修養会及び追悼ミサが行われました。

今年度の修養会は追悼ミサはオリエン宗教研究所 オノレ・カブンディ神父様を招いて

厳粛な雰囲気の中、講話をしていただきました。

修養会は、毎日の決まった生活から少し離れ、自分の生き方について静かに内省し
より良く生きていくための方向を見つける大切な時間です。

式終了後に生徒達は「1年後の私へ」の手紙を書きました。
この「1年後の私へ」の手紙は来年の修養会に自分に返ってきます。

221116-091217_R 221116-091235_R 221116-091259_R 221116-132458_R 221116-132939_R 221116-134444_R 221116-134701_R 221116-134856_R 221116-140337_R 221116-141105_R
by k

【写真更新】高2 修学旅行

2022.11.14

高校2年生です。

昨日(2022/11/06)から高校2年生が修学旅行に出発しました。

行先は広島県、京都府、千葉県(東京ディズニーリゾート)で4泊5日を予定しております。
最終日の5日目は自主研修で東京方面と神奈川方面に分かれて研修を行います

全員が無事に帰ってこれますよう、お祈りしております。
そして楽しい修学旅行になりますように。

また、本日の朝(2022/11/7)に「全員が元気に過ごしています」との連絡が入っています
221106-074708_R 221106-080006_R 221106-084220_R 221106-155401_R 221106-155920_R 221106-161031_R 221106-162237_R 221106-162322_R 221106-162601_R 221106-163232_R 221106-170540_R 221106-173229_R 221106-184425_R 221106-184721_R 221107-065135_R 221107-081710_R 221107-103356_R 221107-144325_R 221107-144337_R 221107-150033_R 221108-140000_R

221109-125309_R 221109-125346_R 221109-183825_R
221109-194606_R 221109-195502_R 221109-122846_R

在校生・保護者ページにて

【写真】高2 修学旅行の様子 その1

【写真】高2 修学旅行の様子 その2

【写真】高2 修学旅行の様子 その3

【写真】高2 修学旅行の様子 その4

を更新

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には

ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

『入試そっくり体験』及び、『入試問題説明会』

2022.10.29

『入試そっくり体験』及び、『入試問題説明会』が本校で開催されていました
『入試そっくり体験』では、各教科10分程度に縮小し、入試本番さながらの体験を行い
その後の『入試問題説明会』では各コースに分かれ過去の入試問題を使い受験勉強のポイントを解説しました。

ご参加いただいた中学生の皆様、中学生保護者の皆様ありがとうございました。

211029-112954_R 211029-113111_R 211029-121606_R 211029-121919_R

by k

【写真更新】中3 修学旅行

2022.10.27

10/18(火) 中学3年生 修学旅行出発

中学3年生の修学旅行が本日より始まりました。

行先は東北方面で3泊4日を予定しております。

今回予定している修学旅行の行程は以下のようになっております。

全員が無事に帰ってこれますよう、お祈りしております。
そして楽しい修学旅行になりますように。

211018-081422_R 211018-081427_R 211018-081434_R 211018-081437_R 211018-081451_R 211018-081502_R 211018-081503_R 211018-081505_R 211018-081525_R 211018-081531_R 211018-081754_R 211018-081757_R 211018-082032_R 211018-082145_R

また在校生・保護者ページにて

【中3】修学旅行の様子

を更新しました

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には

ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

北海道高等学校秋季テニス大会 第3位!

2022.10.26

テニス部顧問よりメッセージをいただきました

「テニス部です テニス部は10/11〜10/14に行われた北海道高等学校秋季テニス大会に出場してまいりました。
結果は第3位という結果でした。
一戦一戦が接戦の中、一人一人が成長し、チーム一丸となり今回の結果を掴み取ることが出来ました。」
2A33479C-6F1A-4DBB-BBAA-419AADE0161F_R 9B221F91-5D56-477C-B643-948E2D5A7632_R

D74188BA-17CD-4771-9391-F6BF9E66D5C9_R FDC0C4C8-A8B2-4AB4-9CD9-7E74FC63851A_R
by k

【写真】ノーマリー教室が開催されました

2022.10.25

10/15 看護医療系進学コース

函館市社会福祉協議会より講師の方々に来校していただきまして
ノーマリー教室(介護ロボット・盲導犬)が本校の第1体育館にて開催されました
この体験学習を通じて「ノーマライゼーション」の理念を理解し
地域で共に生活することへの関心を高め、ボランティア精神が育まれるようなればいいなと思います
211015-111552_R 211015-111620_R

211015-112702_R 211015-115822_R

211015-115849_R 211015-115929_R

211015-120027_R 211015-120320_R

211015-120341_R 211015-120353_R

また在校生・保護者ページにて

【写真】ノーマリー教室の様子

を更新しました

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には

ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

【写真】中2 日本語プレゼンテーションが行われました

2022.10.24

10月15日 中2 日本語プレゼンテーションが行われました

今年度のテーマは「海洋プラスチックごみ問題」でした

211015-100054_R_R 211015-100130_R_R

211015-100204_R_R 211015-100255_R_R

211015-101256_R_R 211015-101741_R_R

211015-104123_R_R 211015-104207_R_R

また、在校生・保護者ページにて

【写真】中2 日本語プレゼンテーションの様子

を更新中

※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には

ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)

by k

【中・高】生徒会立会演説会

2022.10.07

10月05日(水)高校生徒会立会演説会が開催され
立候補者は全生徒の前で力強い演説を行いました。

221005-085302_R 221005-085403_R

校風委員適格審査も行われました

221005-085707_R

また本日は中学生徒会役員立候補者による立会演説会も行われました。

221005-090338_R 221005-090521_R 221005-092959_R 221005-093018_R 221005-093118_R 221005-093207_R 221005-093216_R 221005-093222_R 221005-093224_R 221005-093228_R 221005-093240_R

高校も中学校も1,2年生主体の新生徒会役員の今後の活躍に期待します!

by k

ページトップへ