【写真】中1の和太鼓演奏の様子
2022.07.25
在校生・保護者ページにて
を更新
※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には
ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)
by k
2022.07.25
在校生・保護者ページにて
を更新
※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には
ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)
by k
2022.07.20
7月17日(日)白百合祭が行われました。
今年度の白百合祭のテーマは「千祭一隅」(滅多に訪れそうもないよい機会とお祭りをかけています)。
今年度も、お客様を招くことができない為、クラス単位での「動画とクラス旗制作」の2つの取り組みとなりました。
各クラスが本格的に制作に取り掛かり、いろいろと工夫を凝らして作品作りに励んでいました。
作品にはクラスの個性がよく表れていました。
また、昼食では移動販売車に加え、射的などの縁日がありました。
コロナ禍ですが、思い出に残る学園祭になったなら幸いです
また、在校生・保護者ページにて
を更新
by k
またPTA広報部よりコメントです
感染症対策のため、ここ数年、学校でどのように子ども達が過ごしているのかわからないとの声をたくさんいただいています。
そこで今年度はPTA広報部は感染対策もしたうえで、保護者が観覧できない行事の撮影をし、子どもたちの学校での様子を伝える活動を
行っていきたいと思っています。写真はすべてPTA役員の保護者が行っています。すべての生徒さんを撮影することは難しいですが、
学校での様子が少しでも伝わるとうれしく思います。
今回は第1弾として先日行われた学園祭の写真を掲載します。ぜひお子様と一緒に見てみてください。(PTA広報部)
※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には
ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)
2022.07.01
第74回北海道高等学校バドミントン選手権大会
兼第73回全国高等学校バドミントン選手権大会北海道予選会
函館白百合学園バドミントン部より全道結果の報告です。
2022年6月21日(火)~24日(金)より全道大会が釧路市湿原の風アリーナで開催されました。
【結果】個人戦(ダブルス) 2回戦敗退
強豪校との試合でしたが、応援してくださったチームメイトや保護者の皆様など、本当にたくさんの方々のお陰で、今までの全道大会の中で一番良い試合することができました。
今大会で3年生は引退となります。全道大会での経験を糧に新チームも尽力して参りたいと思います。皆様の応援、お祈りありがとうございました。
by バドミントン部 顧問
2022.06.29
在校生・保護者ページにて
※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には
ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい)
by k
2022.06.29
2022.06.22
2022.06.20
6/17、函館市民会館大ホールにて創立144周年記念 合唱コンクールが行われました。
開場してからは市民会大ホールにて全校生徒で朝礼が行われ
朝礼終、審査員が紹介されいよいよ合唱コンクールが始まります
全てのクラスの演奏が終わり、優秀賞、最優秀賞、特別賞が発表されました。
★最優秀賞
高校3年H組・・・群青
★優秀賞
高校2年L組・・・混声のための合唱組曲「時の女神」より あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~
高校2年H2組・・・花になれ
高校3年B組・・・絆
高校3年L組・・・明日への手紙
★特別賞
高校1年L組・・・プレゼント
コロナ禍の為、どのクラスも練習に制限がある中でしたが
本番では素晴らしい合唱を聞かせてくれました。
by k
2022.06.10
2022.06.07
2022.06.06
2022年5月19日(木)~21日(土)第74回高体連函館支部バドミントン選手権大会
函館白百合学園バドミントン部より大会結果の報告です。
高体連函館支部大会が、函館アリーナを会場に開催されました。
【結果】 団体戦 4位
個人戦 ダブルス4位
ダブルスが、2021年6月21日(火)~6月24日(金)に釧路市の湿原風アリーナで開催される、「第74回北海道高等学校バドミントン選手権大会」に出場致します。
新型コロナウィルスが感染拡大している中ではありますが、保護者の方々を始めとする、本当に多くの方々のご協力があり高体連函館支部大会に出場することができました。
全道大会でも、このような状況下でバドミントンができることに感謝し、精一杯のプレーをして参りたいと思います。応援、お祈りありがとうございました。