学校の様子を様々な角度からお知らせしています。
S.Pとは聖パウロ(St.Paul)の略です。
在校生・保護者学校生活 2022.10.25 更新
10/15 看護医療系進学コース 函館市社会福祉協議会より講師の方々に来校していただきまして ノーマリー教室(介護ロボット・盲導犬)が本校の第1体育館にて開催されました この体験学習を通じて「ノーマライゼーション」の理念 …続きを読む
在校生・保護者学校生活 2022.10.24 更新
10月15日 中2 日本語プレゼンテーションが行われました 今年度のテーマは「海洋プラスチックごみ問題」でした また、在校生・保護者ページにて 【写真】中2 日本語プレゼンテーションの様子 を更新中 ※本 …続きを読む
学校生活 2022.10.05 更新
本日は献血バスが来校し学校にて献血が行わました。 9:00~15:30の予定でしたが最終的に 17:30頃まで生徒さんや教職員が献血に協力してくれました。 協力してくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
学校生活 2022.08.23 更新
8/23(火) 夏休み明け始業式 夏休みも終わり学校が始まりました 今年は3年ぶりに函館でも各地で夏のイベントが開催されましたが皆さんは いかが夏休みをお過ごしになったでしょうか? 学校内では夏休み中に各ホームルーム教室 …続きを読む
在校生・保護者学校生活 2022.07.25 更新
在校生・保護者ページにて 【写真】中1の和太鼓演奏の様子/a> を更新 ※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい) by k
学校生活 2022.06.07 更新
高校2年生の総合進学コース WillBプログラム「ボランティア入門」にて 函館市にある大森浜の清掃活動を行いました。 本当に信じられないようなゴミがたくさんでてきます ポイ捨ては絶対にやめましょう by k
学校生活 2022.05.12 更新
中学2年生の技術の時間でさつまいもを植えるための土起こしを行いました。 当日は天気にも恵まれ、晴天の中で土を掘り起こしたり、肥料を混ぜたりなど一生懸命取り組みました。 10月の収穫に向け、これから植える作業なども行ってい …続きを読む
在校生・保護者学校生活 2022.04.06 更新
本日は学園灯式が行われました。 中学1年生、高校1年生が参加し入学式に灯した大ローソクより 一人一人が光を受け取りました。 これからの学園生活が有意義のものとなるように全員で祈りました。 学園の理想をあらわす聖書のことば …続きを読む
学校生活 2022.03.17 更新
令和3年度 ハイスクール・サイクル・セーフティにおいて優秀校として表彰を受けました。 「ハイスクール・サイクル・セーフティ」とは、高校生を対象に自転車の交通ルールの遵守と 正しい交通マナーの実践により交通事故防止を図るこ …続きを読む
学校生活 2021.12.16 更新
12/20(月)のクリスマス会に向けて、「ハレルヤ・コーラス」の合同練習が行われています。例年、クリスマス会の最後を飾る「ハレルヤ・コーラス」ですが、昨年度はコロナ禍により、放送での実施となりましたのでありませんでした。 …続きを読む