学校の様子を様々な角度からお知らせしています。
S.Pとは聖パウロ(St.Paul)の略です。
学校生活部・局活動 2020.11.20 更新
中学生徒会・高校生徒会・美術部のメンバー達が 生徒玄関にクリスマスの装飾をしていました。 生徒の皆さんは明日の登校時に装飾をお楽しみください by k
学校生活 2020.11.12 更新
高校3年生の総合進学コースでは『模擬選挙体験』が行われ 高校1年生は『車いす体験』、高校3年生のWilBeプログラム(韓国語講座)では 学校紹介ビデオ制作の準備の為、校内の撮影を行いました by k
学校生活 2020.11.09 更新
11/7 高校3年生 WilBeプログラム(生活実習) 高3の総合進学コースのWilBeプログラム(生活実習)で そばうち見学が行われました 例年であれば、そば打ち体験が行われていたのですが、今年度は そばうち見学という …続きを読む
学校生活 2020.10.30 更新
在校生・保護者ページにて 「中2 プレゼンテーションの様子」 「中3 英語プレゼンテーションの様子」 を更新 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 「中2 プレゼンテーションの様子」はこ …続きを読む
学校生活 2020.10.30 更新
在校生・保護者ページにて 「中2 芋ほりの様子」 を更新 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 在校生・保護者ページはこちらです ※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には I …続きを読む
学校生活 2020.10.16 更新
中学2年生が技術の時間でサツマイモの収穫をしました 本校の中庭に、臨時休校が明けた6月頃にサツマイモの苗植えを行い 昨日、収穫作業を行いました 気温が低い中、生徒達は一生懸命サツマイモを掘りおこしました by k
学校生活 2020.09.14 更新
コミュニケーショントレーニング 高校1年生のクラスで、「ネイパル森」の方を講師としてお招きし コミュニケーショントレーニング講座が開催されました。 本来であれば宿泊研修にて行われていたのですが、今年度はコロナ過 の影響で …続きを読む
学校生活 2020.07.08 更新
中学1年 A 組は、総合的な学習の時間に、和太鼓に取り組んでいます。 例年であれば、学園祭に和太鼓演奏を発表していたのですが、 今回は学園祭が延期となってしまいましたので、担任の先生に「和太鼓演奏の発表する場はないのです …続きを読む
学校生活 2020.07.07 更新
高校2年生のLBコースのMME(マルチメディアイングリッシュ)の授業にお邪魔してきました 授業はコンピュータ室で行われ、基本的に日本語は使わずに英語で授業が行われます 今回の授業はパソコンを使って様々なサイトでの英語での …続きを読む