函館白百合学園中学高等学校

S.Pだより

ホーム>S.Pだより>部・局活動

第78回バドミントン選手権大会の結果の報告

2025.09.12

バドミントン部

〇2025年8月13日(火)~17日(日)に函館アリーナで開催された第78回バドミントン選手権大会の結果の報告です。
【結果】
女子ダブルス 山下・野崎4回戦敗退(ベスト8)
三好・舩越、今・平川2回戦敗退
女子シングルス 山下、野崎1回戦敗退

今大会は地元開催の全道大会であり、本校主将の山下さんが函館地区女子の代表として選手宣誓を務めました。
個人戦ダブルスは全道ベスト8まで残るなど、奮闘しました。

〇2025年8月11日(日)~12日(火)にとわの森三愛高校で開催された、令和7年度全日本ジュニア選考会南北海道予選会に出場しました。
【結果】
女子ダブルス 山下・野崎1回戦敗退
女子シングルス 山下、野崎1回戦敗退

札幌地区のレベルの高い選手達と打ち合うことができ、よい経験となりました。
9月は函館地区選手権大会(会長杯)に向け、地区制覇を目標に取り組んでまいります。

応援、お祈りありがとうございました。

 

函館白百合学園バドミントン部です

2025.07.02

バドミントン部よりメッセージが届きました

函館白百合学園バドミントン部より、2025年6月17日(火)~20日(金)に苫小牧市、苫小牧市総合体育館で開催された第77回北海道高等学校バドミントン選手権大会兼 第76回全国高等学校バドミントン選手権大会北海道予選会の結果の報告です。

団体戦 3回戦敗退 ベスト8
個人戦女子ダブルス 山下野崎ペア1回戦敗退、落合川村ペア2回戦敗退
個人戦女子シングルス 山下2回戦敗退

団体戦は、3回戦敗退でしたが、第2シードの強豪校相手に、善戦することができました。結果は力及ばず敗退しましたが、第1ダブルスはフルセットまで競り、悔しさの残る試合ぶりでした。
3年生は今大会をもって引退となります。全道大会での経験を糧に、新チームも尽力して参りたいと思います。皆様の応援、お祈りありがとうございました。


by k

テニス部です

2025.06.18

2025年度 テニス部です
今年もテニス部は頑張ってます!
以下は4月からの大健闘の大会結果です。

高体連函館支部テニス選手権大会(4月24日・25日 千代台庭球場)
団 体   優 勝
シングルス 亀井うらら 優 勝
南澤優凪  準優勝
三尾蘭瑠  第3位
品川 環  第5位
ダブルス  亀井うらら・三尾蘭瑠組  優 勝
南澤優凪・小原ひかり組  準優勝
松崎紗空・豊間根えみり組 第5位
※女子団体は4連覇です。亀井うららは3冠を達成しました。

北海道ジュニアテニス選手権大会道南ブロック予選大会
(4月27日~5月3日 千代台庭球場)
18歳以下シングルス 小原ひかり 優 勝(全道大会進出)
亀井うらら 準優勝(全道大会進出)
南澤優凪  第3位(全道大会進出)
三尾蘭瑠  第3位(全道大会進出)
18歳以下ダブルス  南澤優凪・小原ひかり組 優 勝(全道大会進出)
16歳以下シングルス 湊 菜月  準優勝(全道大会進出)
16歳以下ダブルス  湊 菜月(白百合)・木元心遥(函館中部)組
優 勝(全道大会進出)

高体連函館支部テニス選手権大会(5月13日~15日 千代台庭球場)
団 体   優 勝(全道大会進出)
ダブルス  亀井うらら・三尾蘭瑠組  優 勝(全道大会進出)
南澤優凪・小原ひかり組  準優勝(全道大会進出)
松崎紗空・豊間根えみり組 第5位
シングルス 亀井うらら 優 勝(全道大会進出)
南澤優凪  準優勝(全道大会進出)
三尾蘭瑠  第3位(全道大会進出)
湊 菜月  第3位(全道大会進出)
品川 環  第5位
※春季大会に続き、女子団体は4連覇、亀井うららは3冠を達成しました。

国民体育大会テニス競技北海道予選(少年の部)道南地区予選大会
(5月31日~6月1日 千代台庭球場)
南澤優凪  準優勝(全道大会進出)

第65回北海道高等学校テニス選手権大会(6月3日~6日 帯広の森テニスコート)
団 体   第3位
ダブルス  亀井うらら・三尾蘭瑠組  第3位
シングルス 亀井うらら 2回戦進出
南澤優凪 三尾蘭瑠 湊菜月 出場
※団体戦では、昨年の秋の大会に続き第3位でした。初戦から苦しい戦いが続きました。準決勝では、第1シードの札幌光星高校に2勝を取られ敗戦しましたが、ダブルスは途中打ち切りとはいえ5-1リードで終わることができました。また個人戦ダブルスでも第3位(あと1勝で全国大会進出でした )という輝かしい成績を収めることができ、とても収穫の多い大会になりました。いろいろな方々にサポートや応援していただきました。ありがとうございました。

快挙!!高体連第3位・全道大会出場決定!!

2025.05.31

バスケットボール部よりメッセージです

バスケットボール部です!
5月23日(金)から25日(日)に行われた令和7年度全国高等学校総合大会バスケットボール競技函館支部予選会において、
第3位に輝き、全道大会への出場を決めました!約25年ぶり以上の快挙となります。

【2回戦】
対檜山北 80-53 WIN
【決勝リーグ①】
対函大柏稜 65-59 WIN
【決勝リーグ②】
対市立函館 62-63 LOSE
【決勝リーグ③】
対遺愛女子 51-77 LOSE

【結果】
第3位  全道大会出場決定!!!

一戦一戦が手に汗握る戦いでしたが、最後まであきらめずに全力を尽くす姿が印象的でした。今大会で、全道大会出場を決めることができたのは、選手たちの毎日の努力とチームの団結力が実を結んだ結果だと思います。全道大会でも、白百合らしいプレーで、思いっきり戦ってきます。応援、お祈りありがとうございました。



by k

5/16~バドミントン部 NCV 青春!ハイスクールに出演します!

2025.05.15

バドミントン部 NCV 青春!ハイスクールに出演します!

5月16日(金)19:40~ NCV 「青春!ハイスクール」に函館白百合学園バドミントン部が出演いたします!
高体連地区大会優勝に向け、「全力で熱く」をモットーに、笑顔で練習に励む選手たちの様子が、音楽とともに紹介されます。是非ご覧ください!

※放送は5月16日(金)~30日(金)までです。ロコテレアプリからも視聴可能です。

また、函館白百合学園バドミントン部より、2025年5月8日(木)~11日(日)に室蘭市、栗林商会アリーナで開催された第79回国民スポーツ大会バドミントン競技北海道予選会兼 令和7年度北海道体育大会バドミントン競技会結果の報告です。

女子ダブルス   落合・川村 初戦敗退
山下・野崎 2回戦敗退
女子シングルス  落合、山下 初戦敗退
川村 2回戦敗退

全道のレベルの高い選手達とも粘り強くラリーを繋げることができ、力を発揮することができました。この経験を高体連へ繋げ、地区大会に臨むことができるよう励んで参りたいと思います。
応援、お祈りありがとうございました。

by k

19年ぶりにベスト4進出!!

2025.05.12

バスケットボール部よりメッセージが届きました

バスケットボール部です。2025年4月26日(土)、27日(日)、29日(火)に開催された令和7年度函館支部高等学校バスケットボール春季大会の結果の報告です。

【2回戦】
対函館大妻高 78-52 WIN
【準決勝】
対函大柏稜高 94-80 LOSE
【3位決定戦】
対市立函館高 59-41 WIN

【結果】
第3位
選手達の努力が身を結び、チーム一丸となって戦い抜くことができ、19年ぶりとなるベスト4進出を果たしました。これまでの練習の成果が発揮されただけでなく、今後の成長につながる多くの学びも得られた大会となりました。
5月末に行われる高体連へ向けて、さらに努力を重ねてまいります。応援、お祈りありがとうございました。

by k

高体連函館支部春季バドミントン大会結果

2025.04.30

バドミントン部よりメッセージが届きました

函館白百合学園バドミントン部より、2025年4月18日(金)~20日(日)に函館アリーナで開催された令和7年度 第77回高体連函館支部春季バドミントン大会結果の報告です。

【 団体戦 】
 準優勝

【 個人戦 】 
女子ダブルス   2位(落合・川村)、4位(若井・山下)
         ベスト8(若井・三好)
女子シングルス  3位 山下、4位 落合、5位 川村、6位 野崎
        
女子ダブルスB  1位(今・野村)、2位(樋口・佐藤(結))、3位(舩越・平川)
 女子シングルB  1位 舩越、3位 若井、3位 樋口、ベスト8 佐藤(結)

個人戦ダブルス2組、シングルス3人が2025年5月8日(木)~5月11日(日)に室蘭市、栗林商会アリーナで開催される「第79回国民スポーツ大会バドミントン競技北海道予選会 兼 令和7年度北海道体育大会バドミントン競技会」に出場致します。
 全道大会、高体連支部大会へ向け、また日々の練習に取り組んで参ります。応援、お祈りありがとうございました。


by k

バドミントン部です

2025.02.07

バドミントン部です

2025年1月15日(水)~18日(土)
第57回北海道高等学校新人バドミントン大会 兼 第53回全国高等学校選抜バドミントン大会南北海道予選会
函館白百合学園バドミントン部より全道大会結果の報告です。
2025年1月15日(水)~18日(土)に苫小牧市の苫小牧市総合体育館で開催された、
第57回北海道高等学校新人バドミントン大会兼第53回全国高等学校選抜バドミントン大会南北海道予選会に出場いたしました。
【結果】 団体戦 ベスト8(3回戦敗退)
個人戦ダブルス 落合川村ベスト16(2回戦敗退)
個人戦シングルス 落合、川村、山下ベスト16(2回戦敗退)
保護者の方々を始めとする、多くの方々のご協力があり今年度も個人・団体ともに全道大会に出場することができました。
次年度へ向けて、また精進してまいりたいと思います。応援お祈りありがとうございました。

令和7年全国私立高等学校テニス選手権

2025.01.23

テニス部です

1月16~21日、兵庫県神戸市しあわせの村テニスコートで行われた「令和7年全国私立高等学校テニス選手権」に出場して参りました


by k

クリスマスカレンダー市が開催されました

2024.12.22

クリスマスカレンダー市とは?
生徒会のボランティア組織の福祉局によるボランティア活動の一つで、
年末にたくさんもらったカレンダーや手帳、卓上カレンダー等を集め、
カレンダーを必要としている方々に買って頂き、その収益金を寄付しようというチャリティーバザーです。

※当日はカレンダーだけではなく、フェアトレードの
チョコレートなども販売しています。

ページトップへ