生徒会費予算説明会と高校生徒会長立会演説会
2025.04.23
生徒会費予算説明会と高校生徒会長立会演説会が行われました
by k
2025.04.23
生徒会費予算説明会と高校生徒会長立会演説会が行われました
by k
2025.04.16
今年度初めての合同朝礼が行われました
(合同朝礼とは、中学・高校の全てのクラスが体育館に集まり朝礼を行うものです。一か月に1~2回行われます)
また、賞状伝達も行われました
by k
2025.04.14
4月10日(木)・11日(金) 中1 白百合研修が行われました
研修の目的は以下の3つとなります
①仲良く協力しあう心、奉仕する心を育てる。
②中学生として、けじめのある行動ができるよう習慣づける。
③建学の精神を理解し、函館白百合学園の生徒であることの自覚と誇りを高める。
1日目は学校敷地内での研修となります
・修道院訪問白百合ツアー(校内見学)
・調理実習・昼食(豚丼)
・iPadの使い方
・保健室からのお話
2日目はバスで移動をしての研修となります
・創立者墓参
・白百合ゆかりの地ツアー(元町教会、さゆり園、旧校舎、旧イギリス領事館)
2025.04.11
本日(4/11)は対面式・新入生歓迎会が行われました。
対面式とは、中高2、3年生と中高1年生が初めて顔を合わせる行事です。
また、生徒会入会式も行われました。
生徒会入会式が終わった後は、各部・局の部活動紹介が行われました。
白百合では多くの生徒が課外活動を行っています。
中学1年生、高校1年生の皆さんはもなにかやりたい事が見つかりましたか?
気になった部活動は見学に行ってみるとよいでしょう。
by k
2025.04.08
本日は学園灯式が行われました。
中学1年生、高校1年生が参加し入学式に灯した大ローソクより
一人一人が光を受け取りました。
これからの学園生活が有意義のものとなるように全員で祈りました。
また新入生には函館中央警察署生活安全課の方による「スマホ教室」が開催されました
by k
2025.04.07
本日は入学式・入寮式が行われました
入学式では厳粛な雰囲気のなかで新入生達は晴れやかな表情で式に参加していました。
新入生一人一人が何かしらの理由を持ち、この函館白百合学園を「選択」した事により今ここに集まっています。
その中では親元を離れて寮生活を「選択」した生徒もいます。
新入生一人一人が同じような「選択」をし入学式、入寮式を迎えたことと思います。
これからの3年間、6年間が人生の中で一番楽しい日々になりますよう祈っております。
ご入学・ご入寮おめでとうございます。
※入学式の様子
※入寮式の様子
by k
2025.04.05
本日は始業式です。
春休みが終わり、本日から新学期が始まります
始業式では校長先生よりお話があり、また新しく着任された先生方からも挨拶が行われました。
年度より教室にエアコンが設置されました
by k
2025.03.15
本日は令和6年度の終業式です
中学3年生の皆勤賞の授与式も行われました
春からは学年が一つ上がります
中学3年生は高校生になります
春休みを過ごして、元気に4月に会いましょう。
そして、この3月末をもって離任される先生方にお別れをする離任式があり
壇上から先生方が全校生徒・教職員に挨拶がありました
離任される先生方とのこれまでの日々と同様に、これからの日々も神様からの祝福のうちにあります。
感謝とお祈りのうちに、新たな立ちをお見送りいたします。
在校生・保護者ページにて
【写真】終業式の様子 その1
※在校生・保護者ページの閲覧にはID、パスワードが必要です。
by k
2025.03.01
今年度の卒業式も、厳粛な雰囲気の中で行われる素晴らしい卒業式となりました
卒業生の皆様は次のステージでも活躍できるように祈っております
あらためて卒業おめでとうございます
いつでも白百合に遊びにきてください
「在校生・保護者ページ」にて写真を公開いたしましたので
お楽しみいただければ幸いです。
在校生・保護者ページにて
【写真】卒業式の様子 その1
※在校生・保護者ページの閲覧にはID、パスワードが必要です。
by k
2025.02.27