1878年。港町として開かれた函館に、
フランスより3人の修道女が着任し、女子教育と社会福祉の基礎を築きました。
白百合女子大学をはじめとする本学園、最初のページがここ函館に記されたのです。
3人の修道女がまいた種は今、しっかり根付き、花を咲かせています。
テニス部が3月20日(月)から始まる第45回全国選抜高校テニス大会 への向けて福岡県へ出発しました 皆様、応援お祈りをよろしくお願いいたします また在校生・保護者ページにて 【写真】テニス部全国大会遠征の様子   …続きを読む
今年度の卒業式も新型コロナウイルスの影響を受け、時間や規模を縮小し行いました 形を変えての卒業式になって3年目となります やっぱり寂しい思いもありますが、白百合で過ごした3年間、6年間の思い出は たくさんあるはずです。 …続きを読む