園のきろく

函館白百合学園幼稚園

🐱園庭開放🐱

2020.05.18

5月18日、園庭開放日でした。
少し肌寒い日でしたが、沢山のお友だちが遊びに来てくれました。
かけっこや、砂遊び、鬼ごっこなど元気な子どもたちの声が、園庭に響いていました。

19日も園庭開放日です。どうぞ、遊びにいらして下さい。待っています。

🌸幼稚園では・・・🌷

2020.04.30

今週になって園庭の桜がちらほらと花をさかせています。
去年、さくらワッペンさんが植えた球根からも大きなちゅうりっぷの花が咲きました。
中高の駐車場には水仙が、ルルドの所には木蓮が咲き幼稚園の周りは春がいっぱいです!!
幼稚園はお休みが続いていますが、みんながお世話をしてくれている金魚たちは元気にしてました😄(すみれの金魚はちょっぴり恥ずかしがり屋さんで水草に隠れています(^o^))

✨入園式✨

2020.04.06

令和2年度の入園式は、新入園児と保護者1名という例年とは少し形が変わってはいましたが、無事終わることが出来ました!
ちょっぴり緊張している子、好奇心で目をキラキラ輝かせている子、みんな制服姿がとても可愛いです😄

💐卒園式💐

2020.03.13

今年の卒園式はコロナウィルス感染症対策の中、保護者の方々の人数を制限したり時間を最大限短縮して行われました。
休園で練習もままならなかったはずなのに、子どもたちは緊張しながらも堂々と入場!
大きな声で返事をして証書を受け取る姿を見て「りっぱになったなぁ!」と成長を感じました。
緊急事態とはいえ、保護者の方々には沢山のご協力とご理解をいただき無事に卒園式を終えることが出来ました。
本当にありがとうございました😊

🚓交通安全指導(こぐまクラブ)🚓

2020.02.21

今年度最後のこぐまクラブでは、1年間のおさらいをしたり、お姉さんの腹話術を見せていただき楽しい時間をすごしました(^o^)
最後には年長児のお当番さんがクラスを代表して修了証書をいただきました。
1年間どうもありがとうございました。

💐2月・3月生まれの誕生会💐

2020.02.19

今年度最後のお誕生会は2月と3月生まれの合同になり、ナント23人のお友だちが集まりました!
お家の方たちも沢山いらっしゃっていただきみんなで<追いかけ玉入れ>をしました!
先生の背中の籠の中に玉を入れたいのに先生が逃げて行っちゃう・・・()
お家の方たちにも参加いただき楽しく過ごしました。

🍀遊戯室遊び🍀

2020.02.14

外遊びが出来ない時は遊戯室で遊びます!
カラー積木やプラポイント、鉄棒に滑り台、みんなとても楽しそうです。
年長児は縄跳びの練習中かな!?

 

🏆なわとび大会(年長)🏆

2020.02.07

この日は年長児のなわとび大会が行われました。
毎日コツコツ練習を重ねて、当日までには全員が跳べるようになってのいざ本番!
いつも通りだったり、力が出せなかったりと色んな子がいた中で優勝者は245回も跳んでいました。
みんなよくがんばりました(^_^)v

❄雪中運動会❄

2020.02.06

今年は積雪がなく1度延期になった雪中運動会は子ども達の願いが神様にしっかり届いてくれたようで、晴天の中園庭で行うことが出来ました(^o^)
そり引き、玉入れ、旗取り競争。
みんな一生懸命、力を出し切ってがんばりました!
優勝はひまわり組、トロフィーはお部屋に飾りました。

👹節分👹

2020.02.03

1年の中で子どもたちがちょっぴり不安になる行事です!
「どんな鬼が来るんだろう?」鬼のお面を製作している頃からソワソワし始めるのです。
今年は大きなこん棒を持った赤鬼が、弱虫・泣き虫・いじわる・好き嫌いをしている子を仲間にしようとやって来ましたが、鈴割り対決で子どもたちが勝利!!
おかげで赤鬼といっしょに心の中の鬼も追い払ってしまいました(笑)