園のきろく

函館白百合学園幼稚園

💐誕生会💐

2019.10.17

10月の誕生会はハロウィンが近いのでおばけのダンクシュートゲームをしました!
その後も大きな風船おばけが出てきて会場はおおさわぎでした😄

⛪七五三祝福式⛪

2019.10.11

この日は年長児が、湯の川カトリック教会に行って神さまの祝福を受けてきました。
神様のお家に行くことをとても楽しみにしながらも緊張の1日でしたが、みんなの成長をお家の方たちとお祝いすることが出来てうれしかったです。

🍠収穫感謝祭🍠

2019.10.10

この日は、収穫感謝祭ということで先日子どもたちが体験して来たりんご摘みやお芋掘りを通して私たちが普段から口にする食べ物は、多くの人の手や気候、長い月日を経て出来ていることを知って改めて、神さまやすべての人たちに感謝する心を持ちました。
そして、クイズやダンスのあとお芋掘りのさつまいもを焼いもにしておいしくいただきました!

🍂年少・満3の落葉拾い🍂

2019.10.03

少しづつ暑さが弱まり園庭の木からはっぱが落ち始めた頃年少・満3の横割りで、落葉拾いをしました。とてもきれいに色づいたはっぱを広い集めて、みんなで冠を作りました!

🍠さつまいも堀り🍠10月1日・2日

2019.10.01

白百合学園幼稚園では初めての、さつまいも掘りをしました。
深~い土の中に大小さまざまなお芋がつながって出てきました!子ども達の小さな手では、なかなかお芋までたどり着くことが出来なかったりしましたが、お母さんたちに少しだけお手伝いをしてもらって沢山とれたお芋を見てとても満足げに喜んでいました。

🚒はしご車見学‍🚒

2019.09.30

函館東消防署より、大きなはしご消防車がやって来てくれました。
ゆりっこキッズのお友だちも沢山参加してくれていたので、今年は斎藤先生が高~いはしごの上を体験していました。
その後は消防士さんに質問したり、はしご車に触ってみたりしてすごく楽しい一日でした!

🍎りんご摘み🍎

2019.09.26

この日はお天気も良く、大型バスに乗り七飯町のりんご園でりんごをとってきました!
りんご園の方からりんごの取り方を聞いて、教えていただいたように優しくくるっと回したらとても上手に取ることが出来ました(^o^)

🍎9月生まれの誕生会🍎

2019.09.24

9月はりんご摘みがあったので、
幼稚園にもりんごの木を作って沢山のりんごを実らせました!

☆運動会の練習☆ 9月5日・10日

2019.09.10

9月14日に行われる運動会に向けて、毎日練習を頑張っていました!
普段は年齢別での練習ですが、この日はそれぞれのお遊戯を見ることが出来て可愛い姿やかっこいい姿を見て刺激になったようです😃

🍀慰問🍀

2019.09.06

敬老の日が近くなってきたこの日、今年も年少児と満3歳児で<旭ヶ丘の家>に行ってきました。
ちょうど運動会で練習していたお遊戯や歌などを見ていただき、笑顔で見て下さいました!年長さんが作ってくれたプレゼントもとても喜んでくださいました😃