🍎りんご摘み🍎
2022.09.30
バスに乗って、七飯にあるりんご園までりんご摘みに行ってきました!
大きくて赤いりんごがとれました。
みんながとった ”つがる” とってもおいしかったですね😋
2022.09.30
バスに乗って、七飯にあるりんご園までりんご摘みに行ってきました!
大きくて赤いりんごがとれました。
みんながとった ”つがる” とってもおいしかったですね😋
2022.09.29
はしご車見学がありました。
子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。
「いつ来るかな?」「もういるかな?」と窓の外を気にしてチラチラ😆
はしご車とてもかっこよかったですね。
消防士さんの質問も上手に聞くことが出来ました。
はしご車の見学が終わってお部屋に戻ると「消防士さんになりたいな」と話すお友達もいました。
2022.09.21
9月のお友達の誕生会がありました。
お誕生月のお友達は「今日は誕生会があるね!」と朝からそわそわ😄
一つお兄さんお姉さんになって嬉しいですね。
たくさんのお友達にお祝いされてとてもうれしそうな笑顔。
神様に見守られる素敵な一年になりますように。
先生方からは手作り楽器で合奏のプレゼント🎁
お誕生のお友達もノリノリで踊ってくれました!
2022.09.16
年長児が交通公園へ行き、交通安全教室を行いました。
横断歩道の渡り方、歩道の歩き方を学んできました!
みんなとても真剣に道路を渡っていますね🙂
2022.08.24
年長児が、函館市立東山小学校へ見学に行ってきました。
校内を探検したり、1年生のクラスで使われている机にも座りました!
小学生になるのが楽しみですね😄
2022.08.23
8月の誕生会がありました。
今回は3年ぶりに全クラス合同で、お遊戯室で行いました。
たくさんのお友達にお祝いしてもらい嬉しいですね😄
この日は、マジックショーが行われ、
「えぇー😲、どうなってるの? すごーい😆」と楽しんでいました。
2022.08.22
交通安全教室がありました。
今回は、信号の意味と見方、緊急自動車について教えて頂きました。
2学期から入園してきた満3歳児もしっかりとお話を聞き、
ストップストップのお歌を歌いました😄
終了後、年長児のみで正しい歩行についても教えて頂きました!
2022.08.19
約1ヵ月ぶりに全員が集まり、2学期の始業式がありました。
日焼けした子や、大きくなった子、みんな元気な顔を見せてくれました😆
そして、お隣の函館白百合学園中学高等学校から関谷先生に来ていただき、
「アーメンハレルヤ」を教えて頂きました!
2022.07.22
一学期が終わる終業式がありました。
先生たちはペープサートで「ザアカイ」という
神様のお話をしました。
「なつやすみのおやくそく」のお話も真剣に聞くことができましたね!
そして今日で最後の幼稚園となるお友達ともお別れをしました。
新しい幼稚園に行っても毎日が元気に、楽しく、素敵な日となりますように😌
お約束をしっかり守って楽しい夏休みを過ごしてください🏖️
二学期、皆さんが元気に登園してくることを先生たちは楽しみに待っていますよ😄
2022.07.20
横割活動で年少児はリュック制作をしました!
クマとウサギのリュック可愛いですね🐻🐰
「リュックの中には何が入っているかな?」と
子ども達は自分のリュックに何を入れたいか想像して
クレヨンで絵をかきました。
水筒やお菓子、お弁当…たくさんの物が入っているそうです。
是非お家に持って帰った時には「リュックの中に何を入れたの?」と聞いてみてください😆