函館白百合学園中学高等学校

サポート体制

ホーム>サポート体制

サポート体制

相談室「百合」

学校生活には楽しいこともたくさんありますが、ときには悩むこともあるかもしれません。そういった悩みを 乗り越えて成長していく過程を白百合ではしっかりサポートしていきます。相談室「百合」では、皆さんの話を聞き、こころに寄り添います。

スクールバス

スクールバス

函館市内および近郊の生徒のために、7台のスクールバスを運行しています。それぞれ下校便は2便走るので、 部活や講習で遅くなる生徒も安心です。ルートは利用者の状況に応じて毎年組み直しています。

登校のみ、下校のみ(片道)の申込も可能

2025年度は7ルート、バス7台が運行

 ■北斗市(旧大野)・桔梗方面

 ■北斗市(東浜・七重浜)方面

 ■北斗市(追分)桔梗・美原方面

 ■七飯町方面

 ■赤川・美原・亀田港方面

 ■下海岸・旭岡方面

 ■谷地頭・湯川方面

秋・冬はスクールバスを利用し、春・夏は自転車を使用している高校生も多いです

例えば五稜郭駅まで列車、その後、スクールバスを利用している高校生もいます

留学制度

長期留学
正規の教育機関であれば、本校では、生徒の長期(1年)ないしは短期の留学を認め、留学先の学校での取得単位は本校と同様に扱われ、留年せずに進級できます。
留学生受入
本校には世界各国からの留学生を受け入れる制度があります。
海外語学研修
1家庭に一人ずつホームステイをしながら語学学校に通い、約10日間の研修を行います。英語を学ぶだけでなく、現地での文化体験を通して広い視野を身につけ、国際感覚を磨きます。本校教員引率の下、安心して参加できる研修です。

本校独自の教育費の負担軽減制度(スカラーシップ)

推薦入試・一般入試で優秀な成績を修めた生徒、または、文化・体育分野で活動成績を修めた生徒を対象にスカラーシップ(特別奨学生)として特典があります。

教育費の負担軽減制度

スカラーシップは返還義務のない奨学金なので、教材費や修学旅行代金、通学のための交通費、進学資金などに充てることも可能です。

ページトップへ