全国各地から集まった人々と共にたくさんの出来事を経験します。
自らの力で解決することで、日々自らの成長を感じられることでしょう。
将来においても大きな支えになる糧を得ることができるはずです。
高校2年生までは4人部屋(一部2人部屋)。高校3年生になると1人部屋が選べます。年3回部屋替えが行われます。
栄養士さんが寮生みんなの健康を考えて献立をつくっています。昼食はおそろいのお弁当箱に入れられ、お昼に学校へ届けられます。
寮生は掃除や洗濯など「自分のことは自分でやる」が基本となります。
毎日、朝掃除・夜掃除と分けて、全員で分担して行います。
長期の休み前には大掃除も行います。
20時から22時までは「義務学習」の時間です。
全員学習室に集まり、快適な学習環境の中で集中して自学自習します。こういった時間を毎日もつことで、学習習慣が自ずと身に付きます。
高校生は消灯後に学習室を使用することも許可されています。
また、国語、数学、英語のチューター制度を導入しており、個別の質問に応じます。
寮では年間を通して様々な行事が企画されています。普段の学校行事とはひと味違った寮独自のイベントで、寮生たちも積極的に参加しています。
4月 | 新入生歓迎会 |
---|---|
5月 | マリア祭 |
7月 | 大掃除 |
9月 | 寮遠足 |
12月 | クリスマス会 |
3月 | 送別会 |