函館白百合学園幼稚園

自分で考え行動できる子供を育て、楽しみながら学び、多彩な教育を目指しています。

令和6年度園児募集

boshu

 

 

令和5年度 ゆりっこキッズ参加者2次募集

令和5年度 ゆりっこキッズ参加者2次募集

函館白百合学園幼稚園では未就園児を対象とした「ゆりっこキッズ」を下記のように開催いたします。本園で実施しているモンテッソーリ教育の理念を土台とした集団生活を親子で体験し、子育てをしている保護者同士の交流の輪を広げましょう!

モンテッソーリ教育に関心をお持ちの方、そうでない方にも楽しくご参加いただけるプログラムをご用意しています。ご参加お待ちしております。

対象年齢
令和2年4月2日生~令和3年12月31日生の方

日時
8/24(木)、9/14(木)、9/21(木)、9/28(木)、10/12(木)
10:30から11:30頃まで

費用
年会費 1,500円(教材費 保険代他)

ご希望の方は、幼稚園までお問い合わせください。
詳しい内容は下記よりご確認ください。

2023yurikko

函館白百合幼稚園は平成28年度から
施設型給付幼稚園に移行しました。

函館白百合学園幼稚園について

函館白百合学園幼稚園は、昭和19年に創立し函館市内でも長く愛されてきた歴史のある幼稚園です。

人間形成に最も重要な3才から6才までの幼児に、キリスト教精神に基づいた、
人間教育・情操教育を基本とした生活を通して、人格の基礎づくりを目指します。
(全国7姉妹園があり 同じ教育方針で 園児に接しています)。

広い芝生の園庭で、のびのびと自由に遊べます

子どもたちの姿がよく見通せる広い芝生の園庭。
緑鮮やかな芝生で、かけっこをしたり、お友達同士で遊んだりなど、のびのびと遊んでおります。
また、芝生は怪我の少ないようきちんと整備しております。

モンテッソーリ教育をとり入れており縦割りクラスによる異年齢混合の中で、お互いから学び合います。

モンテッソーリ教育とは、子どもの欲求にこたえるように援助する教育。
子どもたちは自ら学ぶ力を持っており、教えられて学ぶことよりも
まわりの環境をしっかり見て自分のものにしていき、
“クラス”というとても小さな社会の中で、
子どもたちははかりしれない大きなものを学んでいます。

園のきろく
  • not image

    山の手町会と山の手2丁目中央町会の方が幼稚園に遊びに来てくださいました。 子ども達は幼稚園 …

    続きを読む
  • 2023.07.24

    卒園生の方へ

    函館白百合学園高等学校にて「オープンスクール」、「部活動体験見学会」が開催されます。
    詳しくは下記詳細をご確認ください。

    R5 オープンスクールチラシ
    R5 部活動体験見学会チラシ

  • 2023.07.10

    入園案内に「令和6年度 募集要項」を掲載しました。
    希望される方は、幼稚園までお問い合わせください。
    入園案内

  • 2023.05.22

    モンテッソーリ・サロンの開催について

    第1回  6月17日(土) 10:00~「子育てのヒント」
    第2回 10月7日(土) 10:00~「こどもの仕事」

    場所: 函館白百合学園幼稚園

    皆さまのご参加心よりおまちしております。
    詳しい内容は下記よりご確認ください。

     

    montessori2023-212x300

  • 2023.04.06

    令和5年度 ゆりっこキッズの募集が始まりました。

    詳しくは「ゆりっこキッズ」のページでご確認ください。

満2~3才児を対象としたお母さんとお子さんの遊びの広場。

お母さん同士の交流も出来ますよ!どなたでも参加できます!

働くお母さんの強い味方!

平日は午後6時まで保育OK。

土曜日、夏休みや冬休みなどの長期休みにも対応しているので、安心して預けられますよ。

保護者の急病、冠婚葬祭等、急な用事や社会参加で保育が必要なときに。

どなたでもご利用いただけます。

トップに戻る