


幼児教育は、人間にとって一番大切な基礎となる教育です。
幼い子どもたちは自分が置かれた環境の中で、自分で自由に選択し活動することによって、自ら精神的にも身体的にも発達していくことができるのです。
大人のできることは、子どもたちを温かく見守り、できないところを子どもたちが理解できるように教えることだけでしょう。
子どもたちが人格の基礎を創る大切な時期に保護者と連携をとりながら、ご一緒に子どもたちのために努力してまいりたいと思います。
函館白百合学園幼稚園 園長
堀内 延子

制服での登園が基本ですが、体育遊びなどで体操着を着用します。
制服が汚れないようスモックを着用したりします。
また、制服に着替えることで「幼稚園に行くぞ!」と気持ちがぐっと引き締まり、
お友達同士の一体感も生まれます。
制服(夏)
制服(冬)
昭和19年 | 「財団法人附属保育園」創立 |
昭和25年 | 「財団法人附属保育園」廃園 「財団法人白百合学園 函館白百合学園高等学校附属 白百合幼稚園」として許可され発足 |
昭和26年 | 学校法人となる。 「函館白百合学園幼稚園」と改称 |
昭和36年 | 亀田町本通りに移転計画のため休園 「函館白百合学園幼稚園」と改称 |
昭和39年 | 亀田町本通りに移転再園 |
昭和42年 | 園舎増築 |
昭和50年 | 園舎増築 |
昭和63年 | 園舎改築落成 |
函館白百合学園幼稚園
〒041-8560
北海道函館市山の手2丁目6番3号
北海道函館市山の手2丁目6番3号
電話番号:0138-52-0945
FAX:0138-52-0944
FAX:0138-52-0944
函館バスでのアクセス方法
函館駅より(約35分)
・60系統:函館駅前バスセンター~世界救世教前
・3系統:棒二森屋前~東本通
・59系統:函館駅前バスセンター~白百合学園前
五稜郭駅より(約30分)
・89・93系統:五稜郭駅前~白百合学園前
函館空港より(約20分)
・とびっこ号:函館空港~東本通